会社の人間関係を円滑に、成果を受け取るための3つのポイント

この記事のURLとタイトルをコピーする

The following two tabs change content below.

田口 淳之介

スモールビジネスプロデューサー
『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』の専門家。 老若男女問わず20,000人との対話実績をもとに、様々なスモールビジネスの顧問サポートを受け持つ。また経営者・幹部の個人的カウンセリングを行う。全国各地で、笑いあり涙ありのセミナー・ワークショップを開催中!

読了時間 約 6 分です。

毎日を「ありのままの自分」で生きていますか?

 

この記事を書いてるのってどんな人?と思った方はこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

田口 淳之介 プロフィール 
 [副題 あなたにとって僕のことはどうでもいい]

 

 

お店を良くするために!これだけは絶対にしてもらいたい3つのコト

※この記事は顧問サポートを受けてくれている会社・お店の方に向けて書いた記事です。
とは言え、受けていない方にも参考になることありです。

 

 

ちょっとこのLINEを見てください。

 

これは、顧問サポートを取り入れてる美容院の方が毎日行っている《感情のシェア》を紹介したものです。

グリーンがオーナーで、ベージュが幹部の方です。

 

 

見やすいように書き出したのがこちら

↓ ↓ ↓ ↓ 

 

オーナー

サロン内のものを整理したくなる、スッキリしたい気持ちが強いです。

自分のなかで、いる・いらないがハッキリしていて、スタッフと一緒に決めて実行していく感覚が心地良く感じています。

長い間使っていて、いま気付いてみたらずいぶんくたびれていたなぁと思えるものが多くありました。

新しいもの、新しい状態になる感覚が気持ちが良いです。

 

 

オーナー

周りが軽くなっているように感じています。

不思議と小さなお子様をご紹介いただくことが増えていて、他ではイヤイヤで切らせてくれなかった子が『ここには来たいみたいなんだよね』と、そこからお父さんまでご来店に繋がったり。

いまは人のつながりが嬉しいです。

初心の自然と人が集まれる場所がいいな、がこんな感じかなぁと思えています。

 

 

幹部の方

休暇で四日間ぶりに出勤して、自分含めスタッフが穏やかに仕事をしているのが「なんかいいわ〜」とうれしく感じました。

オーナーもシェアしていましたが、家族を紹介してくれるお客様が急に増えたのが流れるべきものが流れはじめたのかなと、この先にワクワクしています!

 

 

何件もの会社・お店に顧問サポートを提供していて、その効果を最速で体験してもらうためにナニをしてもらうといいのか?

いくつか気がついたことがありますので、このへんでお知らせしておきたいと思ったのです。

 

 

これだけはやってくださいね!《感情のシェアを継続する》

これは当然ですが《感情のシェア》を継続することです。

 

ただ、80%の会社は途中で継続できなくなります。

それはそれでいいんです。

『継続できない』というのは、ある意味で普通のことです。

 

ただ、辞めてしまいそうな時に『自分たちで決めたことだから、最後までちゃんとやろうよ!』と声掛けをする人が出てくるのが大切なことです。

 

継続できなくっても落ち込まないで。

自分たちのことを責めないで。

 

そんなことをする暇があったら、もう一回でも二回でも…

何度でもトライし続けてください。

 

もちろん、皆さん《感情のシェア》が止まると、ボクから電話が鳴るのを経験してますから、安心して取り組んでくださいね

 

ボクはクドいですよ!

ボクはしつこいですよ〜!(笑)

 

 

これだけはやってくださいね!《真実のコミュニケーションをとる》

感情のシェアに毎日ちゃんと取り組んでいると、3ヶ月くらいで完全にコミュニケーションの質が変化してきます。

なぜ変化してくるかというと、自分たちの中にある違和感をスルーするのがすごく気持ち悪くなるからです。

 

その時に、少しの時間でもいいから仲間とちゃんと話してください。

”ちゃんと話す”の意味を身体が知っているはずですから、その感覚を大切にして、話し合ってくださいね。

 

対話に抵抗する心が生まれてるなら、その心もシェアしてみる。

これ、ポイントです。

 

対話に対する抵抗が生まれると、色んな理由をつけて対話を避けたくなります。

  • 他の仕事で忙しかった
  • 会える時間が無かった
  • 電話で話す内容ではないと思った
  • 体調不良でそれどころでは無かった
  • 家族のことでバタバタしていた
  • 価値観が違いすぎて話す気が失せていた

 

上記のようなことを自分が言いたくなっていたら(もしくはすでに言っていたら)、そんな自分の気持ちに気がついてください。

言い訳にしたくなる『理由』こそ、実は『対話をスタートさせなければいけない理由』でもあるのだと。

 

 

これだけはやってくださいね!《毎日ボクのブログ見てね(笑)》

『ボクのブログ、毎日みてください』

 

ボク、こんなこと自分から言ったこと…

これまでは殆どありません。

 

なんだかこんなことを言うのは恥ずかしいし、見たい人がみればいいし。

 

そう思っていたからです。

 

しかし、顧問サポートの成果を速く体感する人には2点の特徴が見えたのです。

その2点の特徴とは次のことです。

 

 

実践する意欲と行動がともなっていること

顧問サポートでお伝えしていることは、ある程度『最初はできない』『頭ではわかっているけど、やるとなると…』となってしまうのは織り込みずみなのです。

 

だから、ボクはあんまり皆さんをあせらすようなことは言っていないと思います。

『自分たちのできる範囲のペースでいいですよ』というコトの方が、断然多いはずです。

 

こういうのは、一般的に何かを学ぶ時に、最初だけ燃え上がってしまう人が多いからです。

そういう人は一時は集中して取り組むので成果が出るように見えるけど、実のところ『習慣化』には弱いからです。

 

ということは、顧問サポートというのは『ボクがいない時(いなくなっても)』に、自分たちで解決する方法を知って使いこなすことを目的としているということです。

手法やボクに依存するのではなく、自分たちが本来持っている力を思いだすためのもの。

それが顧問サポートなんですね。

 

で、意欲と行動のバランスがとても大切なのです。

最初は『やるのは難しいなぁ』と感じているのだから、そう感じている範囲で行動すればいいのです。

『絶対やってやるぞーー』と気合いを持っていても、全然行動につながっていないのであれば、それはバランスを崩しているということです。

 

成果を速く体験する方は、意欲を持ち続ける行動をとっています。

 

 

ブログを毎日みて欲しい理由

意欲を持ち続ける行動の一つに『ボクのブログを毎日みている』というのは有効な方法だと思います。

顧問サポートは基本的に月に一回、皆さんとお会いしますね。

 

その時は、ボクが伝えたことや話したことが『普通』になります。

しかし、翌日から少しずつ『以前の普通』に戻りはじめます。

 

その戻りを少なくしていくためには、ブログを見てもらいたいのです。

 

ブログを毎日見てくれている方と、そうでない方の進行具合が全然違うことに気がついたので、お知らせしておきます。

 

 

まとめ

会社やお店はそれぞれ事情も異なりますから、それぞれに成果を受け取るスピードは違います。

ただ、速いところと遅いところだと、現在のボクの感覚では3ヶ月くらい開きがあるように感じています。

 

 

で、ボクからLINEしたり電話することもありますが…

『この人は成果を受け取るのが速いなぁ』と感じる人達は、みんな自分から『ジュンさん、電話してもいいですか?』と言ってくるという特徴もあります。

 

ひょっとしたら、これが一番大きな要因かもしれません。

 

それも(特に初期の頃は)一度や二度ではありません。

 

せっかく、顧問サポートを受けてくれているので、どんどんボクに質問してもらったり話す機会を創ってもらってもいいんですけどね(笑)

質問できる人とできない人に二極化しやすいので、お知らせしておきます。

 

 

ちなみに変化するのが早い人順に並べると…

  1. 気になったことをLINEや電話ですぐに聞く人
    (こういう方が最も良くなっていくのが速いです)
  2. 気になったことがあったから『今度の顧問サポートの時にジュンさんに聞こう』と思って、実際に聞く人
    (こういう方は、油断すると仕事自体が溜まりやすいので、気をつけてください)
  3. 気になってることがあるんだけど『ジュンさんは忙しそうだから』と、質問すること自体をやめてしまい、そのうち忘れてしまう方
    (こういう方は、同じような問題が繰り返し起こりやすいので気をつけてくださいね)

 

自分自身が現在、1~3のどこに当てはまあっているのか?

ぜひ、チェックしてみてください❗

 

 

 

近日開催のセミナー・ワークショップ・ミーティング

各地で”インスピレーションマネジメント”の基本となる、コミニュケーションについて学ぶことができます。

ピン!ときた方はぜひご参加ください。お逢いできるのを楽しみにしています。

 

 

 

この記事に『共感したよ!』とか『面白かったよ!』と思った方はお気軽にfacebookをフォローしてね!

プライベートなことが多いので『興味ないよ〜』という方はフォロー解除してくださいm(_ _)m

icon-arrow-down icon-arrow-down icon-arrow-down

最後までお読みいただきありがとうございました♪

この記事のURLとタイトルをコピーする
2017-09-26 | Posted in チームマネジメントNo Comments » 

関連記事

Comment





Comment



CAPTCHA