個を伸ばすだけじゃダメ!!けど個を活かさないのはモットダメ!?

この記事のURLとタイトルをコピーする

The following two tabs change content below.

田口 淳之介

スモールビジネスプロデューサー
『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』の専門家。 老若男女問わず20,000人との対話実績をもとに、様々なスモールビジネスの顧問サポートを受け持つ。また経営者・幹部の個人的カウンセリングを行う。全国各地で、笑いあり涙ありのセミナー・ワークショップを開催中!

読了時間 約 4 分です。

InspirationManagement_個性×チームワーク

 

 

この記事は2014-10-25に執筆された記事

 

毎日を「ありのままの自分」で生きていますか?

 

ありのままの自分でマネジメントすれば経営が変わる!

 icon-arrow-circle-o-right スモールビジネスプロデューサーの田口淳之介です。

 

この記事を書いてるのってどんな人?と思った方はこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

junnosuke_Profile[z]

田口 淳之介 プロフィール 
 [副題 あなたにとって僕のことはどうでもいい]

 インスピレーションマネジメントとは?

 

Twitterをフォローしてね

 

 

今朝は朝から、とある美容院のオーナーさんからブログにまつわる相談を受けていました。 

そこで、気づいたことがあるのでシェアさせて頂きます。

 

 

競技種目は何だ?

唐突ですが、あなたの仕事はスポーツに例えたら”なんの種目でしょう?”

 

短距離走とか走り幅跳びなどの個人競技?

それともサッカーやバスケットのようなチーム競技?

 

もし、フリーランスや個人事業主として “1人”で仕事をしているなら、種目はそういった個人競技に当てはまると思います。

2人でしてるなら、テニスとかバドミントンとかのようなペアでやる仕事ですね。
(スモールビジネスなら、ご夫婦2人で営んでいる!なんてケースはこちらに当てはまりますね)

 

複数人で仕事してるなら、それはチーム競技。

どの競技も、自分の脳力を高めることが必要!!

それは当然です。

 

がっ!人数が多けれが多いほど個×個のコンビネーション=チームワークが、スモールビジネスの成績に影響してきますね。

 

 

自分の競技種目に自覚的になる

3_junnosuke_basketball_mg

意外に多いのが…

自分の仕事をスポーツで言うなら、が言えない人。

 

なんのスポーツをしてるかわかっていない人ってけっこういるのです。

 

なぜわからなくなるのでしょう?

実は僕にもわからなくなった経験があります。

 

例えば…

美容師という仕事は個人競技です。

ヘアカウンセリングからシャンプー・カット・お見送りまで全部一人でできるようになって一人前!

事実、お一人でお店を営んでいる方もたくさんみえる商売です。

しかし、美容院で働くとなる、複数人で働くこととなり、完全に団体競技になります。

 

職業は「個」で、働く形態は「チーム」となるのです。

同じ仕事の中に、「個」と「個×個」があるとも言い換えることができます。

この状態が混乱を招くわけです。

 

では、個×個=チームになると、どんなことが起こるのでしょうか?

 

 

「自由度の低下」を引き起こさなければいけない。という勘違いが起こる

1_junnosuke_basketball_mg

事実では無いのですが…

やはり起こりやすいことは、ズバリ!

チーム人数に比例して「自由度の低下」

が引き起こされやすくなります。

 

ようは、従業員が増えると「個性」を発揮しにくい。

また、そうしなければいけない。

そういう考えが発生してきます。

 

「みんな同じじゃなきゃいけないよね!」

 

という雰囲気が生まれやすい。ということです。

さらにそこには「順位」も生まれます。

この”同じじゃなきゃいけない”とか”順位”づけというのが、人によってはすごくストレスになると思うんです。

でも、そのストレスを感じた人が、その環境が嫌だから、すぐに”独立したいか?”と言ったら、そうでもないケースもあります。

 

本当は、ただ単純に「みんなで楽しく働きたいだけ」だったりするのです。

これまでの「組織」に対するイメージは、組織の中にいる人も含めて、自分たちで「自由度の低下」を引き起こさなくちゃいけない。

そんな意味不明の”勘違い”のもとに、働く人々はつながっていたように思います。

そして、一部先駆けている人達が「その勘違いを手放してみたい!」

そんな願望を発信しだしました。

 

しかし、現実的には”願望もあるものの、次のつながり方がわからない”という方が多く、これまでの当然と考えられていたチームマネジメントから、上手に次の時代のマネジメント移行している経営者・マネージャーはそう多くはないかもしれません。

※ 従来の人をつなぐ接着剤は、お金・福利厚生(休みの多さ)とか。

4_junnosuke_basketball_mg

そう考えると、これまで、僕が取り組んできた仕事のテーマは「個の磨き方×個のつなぎ方」だったように感じます。

個に特化したマーケティングや販促術を学んでも、それだけじゃどこかもの足りない。

チームワークの勉強に偏ってみても、チームとは”個”の集合体であるのは疑う必要のない事実。

すごいスーパースターなら、1人でヘボいチームを凌いじゃうこともある!

 

“個”と全体のバランスにずっと悩み、考えてきました。

 

自分の中で”個”と”つながり”というテーマは、スモールビジネスにおいて永遠のテーマかも?

なんて思うこともあります。

しかし、まずは働く人の個性を見つけてどのようにチームに繋げるか?

そう考えだすところから、スタートするしかないのは確かだと思います。

 

このテーマを真剣に考えることこそ、これから人口の減っていく日本で、豊かさを受け取る準備なんだとも感じています。

1人だと身動きが取れやすいし、自由度は高いです。

みんながいれば、力を合わせれば1人でやれないようなコトが、たくさんできます。

 

そして、みんないても自由度が高く、なおかつ力を合わせられるような環境。

簡単にはできないかもしれないけど、そこを目指すことは大切なのかもしれませんね。

まずは、今現在あなたが悩んでいることが、”個”の可能性を発揮する・しないの話しなのか、”個”のつなぎ方なのか?

そこを明確にするところからスタートすると思うんです。

ぜひ、毎日の仕事に違和感を感じることがあったら、一度チェックしてみて下さいね。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました♬ 

 

この記事のURLとタイトルをコピーする
2014-10-25 | Posted in チームマネジメントNo Comments » 

関連記事

Comment





Comment



CAPTCHA