経営者・幹部必読!!新人が入ってくるその前に!「指導」について見直そう

この記事のURLとタイトルをコピーする

The following two tabs change content below.

田口 淳之介

スモールビジネスプロデューサー
『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』の専門家。 老若男女問わず20,000人との対話実績をもとに、様々なスモールビジネスの顧問サポートを受け持つ。また経営者・幹部の個人的カウンセリングを行う。全国各地で、笑いあり涙ありのセミナー・ワークショップを開催中!

読了時間 約 4 分です。

毎日を「ありのままの自分」で生きていますか?

 

ありのままの自分でマネジメントすれば経営が変わる!

 icon-arrow-circle-o-right スモールビジネスプロデューサーの田口淳之介です。

 インスピレーションマネジメントとは?

 

 

『指導』を見つめ直してみる

InspirationManagement_coach

今回は

  • 若手スタッフの指導について
  • どんなモノゴトにも”反動”がある

という2点をテーマにお話したいと思います。

 

先日、友人(経営者)とお茶しながらいつものようにチームマネジメントや人間関係のあれこれを楽しく話していました。

そこで最近、僕が実際に体験した話しをシェアしたら、わりとウケだったので、あなたにもシェアしたいと思います。

ある部下(美容師さんです。以下、仲間と表記させてもらいますね)の仕事っぷりを見ていたら

 

『けっこう良い!』

 

と感じたのです。

技術的も、接客での雰囲気づくりも良い!

 

けど、一つだけ…

たった一つだけ変えたら、簡単に売上げが伸びる。もっと成長する。

という、点がありました。

 

 

ちなみに、経営者やマネージャーは、仲間の仕事を見た時に、

  • 仲間の素敵なところを10個
  • 仲間のズレているところ3個

この2点を最低でも3分程度で発見できないといけません。
(いずれ、この話は別の機会にしますね)

 

 

で、その素敵なところと、ズレているところを僕は仲間に伝えたくなったのです。

タイミングを見計らって、仲間に話しかけました。

「良かったね〜…俺はあの雰囲気での仕事の展開って、好きだなぁ」と。

 

そして、

「一つだけ、9秒間だけ僕が言うことを取り入れたら、もっとお客さんが増えるよ♫」と、伝えました。

 

仲間は

「え〜。何ですか〜〜?」と聞きます。

 

僕は

「ちゃんと教えて下さい。ってお願いしたら伝えるよ!」と少しイジワルしてみました。
(内心では、仲間の本来の素直さを引き出したい!なんて想いもあったわけですが…こういう若い人いますよね?(笑))

 

すると、予想通りの展開(笑)

“じゃぁ、いいや感”をだして、どっかに行ってしまいました。

 

こうなったら、僕はお手上げです。

だって、聞きたくないんだから。相手は(笑)

 

そして、僕は相手が聞きたくないことを、言う必要がないんです。

 

 

それでもやっぱり伝えたいことがある

ただ、その時は、僕のアドバイスじたいは死ぬほど簡単で、すぐにできて、努力要らずで、それでいて売上があがるわけで、お客様も喜んで、さらには仲間の給与も増えて…

どの角度で考えても良いことばかり。

さらに、僕はその仲間を愛しているし。

 

『なんとか聞いてもらいたいなぁ〜。うん。聞いてもらおう!!』

ということで、その仲間のもとへ行きました。

仲間は後輩と仕事のトレーニングをしているところでしたが…

 

僕は仲間の手を1分間、優しく握りしめます。

そして、

「僕はどうしても伝えたいんです。

 教えてください。

 と、お願いしてもらえませんか?

 という、お願いを僕はしています。」

と、じっと目を見て告白したのです。

 

仲間は、大笑いしながら

「教えてください」って言ったのです(笑)

 

この話しを友達にしたら、ホントに大笑いしてくれて、

「ジュンちゃん、新しいわ〜それ!」と、もう一つ笑いが生まれたんですね。

仲間と友達と…笑いが合計2個生まれました。

 

 

なぜ、こんな話しをしているかというと、実は6月に東京でセミナーを開催します。
(このセミナーは終了しています)

 

セミナー前には、

「〇〇について経営者やマネージャーがお悩みです。ジュンさん、これについてセミナーで話してもらえますか?」

と、主催者と僕で話しが展開されて行く場合もあります。

その中でもよく聞くお悩みが

 

「若手スタッフの褒め方・怒り方がわからない…」

 

という声です。

 

この声は、ホントにたくさん聞いてきました。

 

個人的には、褒めるのも怒るのも叱るのも、全部やってきました。

しかし、今の僕から見て、以前の僕が行っていた指導は到底「指導」とは呼べないようなものです。

 

あなたの『指導』

ひいては、部下との関わり方はどうですか?

 

4月直前に新しい仲間が入ってくる会社やお店も多いと思います。

そして、昨年も上手くいっていない。

もっと言えば、昨日も上手くいっていない。

 

なのに、指導風?のようなことを続けていってしまう人も多いものです。

そして、また人が辞めて…

 

別に辞めてもいいんです。

 

ただ、辞めた後に何かは変えなきゃいけないこともありますよね?

 

指導?指導風? 

個人的には、あんまり上手くいっていないなら、どちらも必要は無いんじゃないかな?と思うんです。

本当は(仕事を)教えたい人と良くなりたい人がいるだけだと思うんですね。

そしてどちらも『お客様に喜んで頂きたい』と思えていたらいいんです。

 

 

ただ、それだけのことに、褒めるのも、叱るのも、怒るのも…メンドクサイっていうのが本音です。

これ、実は深いテーマを取り扱っていますが、あなたにとっての「指導」とは何か?

ぜひ、クリアにしてみてください。

 

 

あなたはどんな反動を生み出しているのか?

そして、あなたがとっている指導には、いつだって”反動”がつきものです。

  • 褒められて、喜んだ人が持つ「反動」
  • 叱られた人が反省して持つ「反動」
  • 怒られてムカついた人が持つ「反動」

 

その反動をつくっておいて、勝手に苦しんでいる人が9割くらいいるんです。

それがスモールビジネスの経営者や幹部の実情です。

 

今より、ほんの少しだけ違う角度で毎日を眺めれたら、マネジメントが変わって、会社の雰囲気が変わって、笑いが一つ増えるかもですよ。

 

 

 

  大阪(関西)の美容院経営者・幹部さんに届きますように♡僕の夢に協力してくれる方募集

最後までお読みいただきありがとうございました♬ 

この記事のURLとタイトルをコピーする
2016-03-30 | Posted in 従業員育成No Comments » 

関連記事

Comment





Comment



CAPTCHA