超絶便利か不便でも生を体感できる”ライブ”のどちらを提供するか?

この記事のURLとタイトルをコピーする

The following two tabs change content below.

田口 淳之介

スモールビジネスプロデューサー
『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』の専門家。 老若男女問わず20,000人との対話実績をもとに、様々なスモールビジネスの顧問サポートを受け持つ。また経営者・幹部の個人的カウンセリングを行う。全国各地で、笑いあり涙ありのセミナー・ワークショップを開催中!

読了時間 約 5 分です。

InspirationManagement_これからの人対人

 

毎日を「ありのままの自分」で生きていますか?

 

ありのままの自分でマネジメントすれば経営が変わる!

 icon-arrow-circle-o-right スモールビジネスプロデューサーの田口淳之介です。

 

この記事を書いてるのってどんな人?と思った方はこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

 

田口 淳之介 プロフィール 
 [副題 あなたにとって僕のことはどうでもいい]

 インスピレーションマネジメントとは?

 

Twitterをフォローしてね

 

 

これからの”スモールビジネス”に何が求められるかを考えてみたら…

加速するweb上での消費…

 

唐突ですが、僕は本が好きです。

なので、たくさん読みます。

今月もたくさん買いました。

それに付け加え、年に1回あるかないかのための雪道に備えて、車のタイヤチェーンも購入しました。

 

きっと、Amazonだけでそこそこの金額(5~6万円)を使っています。

さらに、僕以外の家族が購入してる「靴」とか「化粧品」とか「洋服」とか…

とにかく、webでの消費は意識せずとも知らない間に、わが家に浸透しまくっています。

なぜなら、誰しもが知っている「便利」がそこにあるからです。

 

 

そうすると、スモールビジネスで働く人とお客様のリアルなやりとり。

 

例えば「美容院で髪を切る」という行為は、それとは対極の

 

めんどくさい

 

の最たるものです。

頭から髪の毛だけ郵送することはできませんから…

 

さらには買い物などにおいて、圧倒的に生の交流が少なくなってきている現代人に、2時間とか対面で関わるわけです。

それでいて、web上での販売より、ある意味で何十倍も大変で(店舗運営にかかるコストとか、人件費とか、心理的にくるしんどさとか…)

利益率は???なビジネスです。

 

 

こんなことを考えていると、これからの”スモールビジネス”に何が求められるかを早急に見いださなくては!

なんて思ってしまいます。(ずっと前から考えているけどね…)

 

 

さらに、僕が思うにはどんな商売も、同業者の中での競争だけじゃない時代だと思うんですね。

今って。

 

 

どんな商売をあなたがしていても、どんな業界にいても、ちゃんと考えて行動している人はみんな知っています。

同業者が怖い敵なのではなくて”お客様の求めるものの急激な変化”が一番怖ろしいことだと。

 

 

で、話しを戻します。

ここまで便利なものがあって、その『便利』を追求する流れはとまらない。

となると、店舗型のスモールビジネスは何なんだ?となります。

 

 

何なんだ???

と問いかけたらば答えは自ずとこれしかありません。

そうです!

Live!!!

ライブ!!!!!

 

です。

 

音楽でもスポーツでも格闘技でも、TVやネットやスマフォで見れるけど、ファンだけがお金をしっかり支払って観に行く、あのリアルな体験を提供してくれる”ライブ”なのです。

 

 

ライブはそのイベント(興業)に興味のある人は良い席を確保するために、チケット購入に命をかけてたりします。

しかし、同じ興業でも、興味の無い地元の人は、会場周辺が混みあったりして「ウザいなぁ〜」と感じることもあります。

 

ナニがいいたいかって言うと、結局は“好き嫌い”がすごく大切だね!ってことです。
(ちょっと強引かな?)

でも、その好き・嫌いだけの話しにお金を払うかどうか?

それライブなんです。

 

で、ライブは何がいいって「生」だからいいんですよね。

 

ということは、便利がすこぶる発達すればするほど、「めんどくさい」に価値がつけやすいわけです。

webで集客しようが何をしようが「生の交流」が最後のオチになる。

 

人と人が逢った時の「感触」が便利とは対極の価値を生み出すと思うんです。

 

この、webと生のバランスをどうとるか?

この一点だけでも、セミナーが開催できるくらいにお話ししたいことが山盛りです(笑)

 

 

もし、いま、あなたがwebとライブの両立を目指しているなら、みんなが”感じている”ことに聞き耳を立ててみてください。

そして、まだwebと生のどちらかしか活用していないなら、究極の選択を早く決めることをオススメします。

 

 

a. web主体の活動に神経を注ぐ

b. ライブのみの活動に神経を注ぐ

c. AとBのバランスを構築する

 

 

a.b.cのどれを選んでもいいと思うんです。

それぞれの分野で成功している人がいますから。

 

ただ、自分がどの選択をしているのか?ということに自覚が無い人は、きっと厳しくなるんじゃないかな?と思うんです。

 

 

あなたはどう思いますか?

ぜひ、「人対人」について、色んな思いを馳せる。そんな時間をとってみてくださいね☆

 

 

ミニQ&Aコーナー

InspirationManagement_q&a

Q.質問者  ニックネーム:YUKIさん/20代 /女性/美容院店長

ジュンさんはじめまして!

私は美容院で店長をさせてもらっています。

 

スタッフが5人のお店なんですが、ひとりのスタッフのことで困っています。

そのアシスタントは、ホントに遅刻をよくします。

 

なんども注意しています。

その時は反省しているような感じなのですが、また数日たつと繰り返してしまいます。

 

そのせいで、なんとなく店の雰囲気もよくない感じになるんです。

 

こんな時は、どうしたらいいですか?

何かアドバイスがあったらよろしくお願いします!!

 

 

A.ジュンのアンサー

YUKIさん 質問してくれてありがとう!

 

遅刻は良くないものです。

きっと、遅刻している人も頭ではわかっていると思うんです。

 

でも、前日に遊んでいたり、夜中までスマフォをいじっていたり…

理由はわかりませんが、とにかく何か仕事意外に夢中になっているのかも知れません。

 

遅刻した人は叱られて当然です。常識的には。

しかし、それで解決していないなら、あえて違うことをしてみて欲しいのです。

 

それは”遅刻してる人にに共感してみる”ということです。

 

YUKIさんも、その人と一緒に遅刻してしまう!というのも1つの方法です。

YUKIさんにとって、絶対N.Gなことを、O.Kにしている人のことを否定する。

 

その前に!

純粋にそういう人のことを「知ろうとする気持ち」を持った方が、あなた自身の視野も広がるし、困った部下(後輩)ともつながりやすくなります。

 

僕の提案した方法は、常識ハズレです。

そして、すごく極端です。

 

しかし、そうすることで見える景色があって、そうすることで感じることがあります。

その自分のフォーリングとルールのバランスをとる。そう決めることを20代でできたら、きっと30代は今よりも楽しいですよ♪

自分のできる範囲で、自分の行動に変化をおこしてみてください☆

 

ぜひ、ありのまま自分で!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました♬ 

この記事のURLとタイトルをコピーする
2016-01-30 | Posted in マネジメントNo Comments » 

関連記事

Comment





Comment



CAPTCHA