優しい気持ち。という財産を活かすための知性を持つのは最重要課題

この記事のURLとタイトルをコピーする

The following two tabs change content below.

田口 淳之介

スモールビジネスプロデューサー
『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』の専門家。 老若男女問わず20,000人との対話実績をもとに、様々なスモールビジネスの顧問サポートを受け持つ。また経営者・幹部の個人的カウンセリングを行う。全国各地で、笑いあり涙ありのセミナー・ワークショップを開催中!

読了時間 約 3 分です。

InspirationManagement_優しい気持ち

毎日を「ありのままの自分」で生きていますか?

ありのままの自分でマネジメントすれば経営が変わる!

 icon-arrow-circle-o-right スモールビジネスプロデューサーの田口淳之介です。

 

 インスピレーションマネジメントとは?

田口淳之介 プロフィール [副題 あなたにとって僕のことはどうでもいい]

 


Inspiration-management_店長専用小冊子2

 

スモールビジネスで、お客様に一番応援される資質。

それも永く応援される資質は経営者やスタッフの「優しい気持ち」の有無ではないでしょうか?

 

色んなマーケティングスキルが溢れている中でも、結局無敵なのは対面した時に「優しい気持ち」が相手に届くかどうかだと思うんです。

 

 

優しい人の周りには、優しい人が集まりますし。

優しい人が創るヘアデザインでも料理でも、やっぱり優しいものですから、ロングセラーになりやすい気がします。

 

問題はこの「優しい気持ち」というのは、なかなか現代(資本主義)では、表面的には価値を見いだせないような側面があるところです。
(数字だけみていると、わかりにくところが、この”優しい気持ち”ですよね)

 

本当は人間として、最も大切なことだと思いますが「効率」や「逆算」や「結果」を見た時に、その説明しにくい「優しい気持ち」はビジネス上、いとも簡単に軽視されてしまいます。

 

しかし、

 

  • 経営者とスタッフ。
  • 経営者と幹部。
  • 幹部とスタッフ。
  • スタッフ同士。

 

うまくいっていない会社やお店は必ずと言っていいほど、この優しい気持ちが放出されていないのです。

またはうまく表現されていないのです。

 

ということは、これからの時代は特に

優しい気持ち。という財産を活かすための知性を持つのは最重要課題

となります。

 

賢いから偉いわけではなく、「優しい」を引き出す知性をもって、それをあらゆるコミュニケーションが必要なシーンで活用していく。というのが大切になるわけです。

 

InspirationManagementの個人セッションなどでもお伝えしている、体系立てたられたコミュニケーション手法

スクエア・コミュニケーション(※ スクエア・コミュニケーション スタッフが〇〇という問題が起こっています!とか、やる気が起きません…とか、そういう感じの問題が起こった時に、最短で解決するためのコミュニケーション手法です)でも、確かに使いこなすには色んな知識が必要ですが、それよりももっと大切な、ベースとなるのがそれを活用する意志のある人の「優しい気持ち」です。

 

そして、

“優しい気持ち。という財産を活かすための知性”を持つために、一番最初にスモールビジネスの経営者・マネージャー(店長も)が取り組まなければいけないのは、自分に優しくすることです。

 

人間は、自分が持っているものしか、他者と分かち合うことはできませんから、やっぱり自分に一番最初に優しくしてあげるのが、最も重要なことですね。

あなたは、どう感じますか?

 

自分に優しくしていますか?

それとも、自分に厳しいですか?

 

厳しくするのが「仕事」と思い込んでいませんか?

ある時、セミナー終了間近に「Junさんにとってマネジメントって何ですか?」と真っ直ぐな目をした参加者から質問されたことがあります。

 

僕は、少し照れくさいなぁ〜と感じましたが、

「愛ですね」と答えました。

 

質問者の方は、20歳位年の離れた若い子を育てるのが、それまでは「忍耐」と思っていたようです。

 

あなたが勝手に思い込んでいることによっては、「優しい気持ち」の表現が難しくなってしまいます。

ぜひ、この記事をきっかけに思いっきり自分に優しくしてくれたら嬉しいです。

 

 

  経営者・マネージャーのための個人セッション

最後までお読みいただきありがとうございました♬ 

 

junnosuke 2

 


あなたもニックネームでjunに質問してみませんか?
下記のフォームからの質問にjunがブログの中でお答えします。
個人が特定されないのでお気軽に♪

この記事のURLとタイトルをコピーする
2016-03-10 | Posted in マネジメントNo Comments » 

関連記事

Comment





Comment



CAPTCHA