チームを衰退させるリーダー !初めてのことにワクワクしようね☆

この記事のURLとタイトルをコピーする

The following two tabs change content below.

田口 淳之介

スモールビジネスプロデューサー
『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』の専門家。 老若男女問わず20,000人との対話実績をもとに、様々なスモールビジネスの顧問サポートを受け持つ。また経営者・幹部の個人的カウンセリングを行う。全国各地で、笑いあり涙ありのセミナー・ワークショップを開催中!

読了時間 約 5 分です。

毎日を「ありのままの自分」で生きていますか?

 

この記事を書いてるのってどんな人?と思った方はこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

田口 淳之介 プロフィール 
 [副題 あなたにとってボクのことはどうでもいい]

 

 

「チームを衰退させるリーダー ↓」についてのお話し

InspirationManagement_こんなリーダーはチームを衰退させる

 

たくさんの経営者やマネージャー・店長などを見てきて、上手くいっている人とそうでない人の決定的な違いに気がついたことがあります。

 

ボクはそのことに気がついてから、さらに注意深く観察してきてたのですが…

「やっぱりそうだな〜」と確信が持てたのでシェアしたいと思います。

 

 

チームを衰退させるリーダーの決定的な1つの特徴

 

 

初めてのことをしない

 

 

初めてのことにトライしないリーダー。

このタイプのリーダーがチームを衰退させるのは”絶対”と言い切れると思います。

 

 

「初めてのこと」というのは、何も大げさなことではなく、その会社・お店単位での「初めてのこと」でもいいのです。

いいのですが…

初めてのことにトライしていない人って案外いるものです。

 

 

自分で新しい事例を創ったことが無い。

そういう人がマネージャーとか店長をしているチームは衰退していっています。

 

そもそも、チームの雰囲気が日頃から少し”どんより”してるというか、固まっている印象があります。

で、このようなリーダーは、必ず新しい話しやプロジェクトの情報を聞いた時に、過去の成功事例を探す方向に意識がいきます。

 

 

未来に対する『自分の直感を信頼できない』という問題が、意識の中にあるように感じます。

また、新しいことに対して『正解を求める』という行動をとります。

 

ただ、正解を求めてもしかた無いことです。

なんせ、自分たちにとっては初めてのことだから…

 

ということで『行動』そのものが、本末転倒なわけです。

なので、新しいプロジェクトなり、取り組みがスタートしないのです。

 

 

さらに、新しいことにチャレンジしない。

正解を求めるタイプのリーダーは、

 

 

新しいこと=すなわちリスクの伴うこと

 

 

に、対して極端に免疫が少ないのです。

その免疫の少なさが原因となって、どうしてもチームマネジメントやセールスにおいても後手にまわる習慣ができています。

 

ボクはこう思います。

後手にまわるのは、スモールビジネスを運営する上で、致命傷だと。

 

 

また、後手にまわる体質から、圧倒的に〇〇という能力が未発達のままです。

その〇〇能力とは。

 

 

リサーチ能力

 

です。

新しいことにトライする時には、ポジティブなこともネガティブなことも情報収集して、自分の中で消化していかなくてはいけません。

 

新しいことにトライする時の流れは、こんな感じだと思うんですね。

  1. 新しいことをやる。と決める!
  2. だからこそ、リスクが高い。
  3. だからこそ、リスクを最小限にするために色々とリサーチする
  4. そのリサーチした情報をもとに、自社(自店)にマッチするようにカスタムする

こういう流れを創りだす。という心が無い。

心がないから、行動が無いと思うんです。

 

  • 新しいこと
  • 新しいもの
  • 新しい考え方
  • 新しい人。

そういうものに、いかに普段から接して、自分の考えや気持ち、行動を変化させていくのか?というのは、本来とっても楽しいことなのに、正解を求めはじめた瞬間につまらなくなりますよね!

 

いつも新しいことを、いくつかチャレンジ項目の中に入れている人は、やっぱり魅力的です。

逆に新しいことにトライできない。

縮こまってしまっている人は、本来の魅力が半減しています。

 

 

あなたはいかがですか?

新しい何かにワクワクしてますか?

 

もし『最近新しいことにチャレンジしていないなぁ』なんて感じていたら、ぜひ小さなことから新しい何かにチャレンジしてみてください。

 

きっと、眠っていたあなたの魅力も引き出されると思います。

 

 

スモールビジネス必須!集客からチームマネジメントに関係する”人間関係の仕組み”と”コミュニケーション”を学ぶ

あなたは次のようなコトを感じたことはありませんか?

 

上記のようなことを感じたコトがある人にこそ知ってもらいたい!

それが『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』という、人と人が関わる上での”原理原則”についてのお話しです。

日本各地でセミナー・ワークショップを開催しています。

 

 icon-arrow-circle-o-right サロンの問題がハッキリ、スッキリ解決できる “人間関係の仕組み”×”コミュニケーション”セミナーin札幌

 

 

この記事に『共感したよ!』とか『面白かったよ!』と思った方はお気軽にfacebookをフォローしてね!

プライベートなことが多いので『興味ないよ〜』という方はフォロー解除してくださいm(_ _)m

icon-arrow-down icon-arrow-down icon-arrow-down

最後までお読みいただきありがとうございました♪

 

この記事のURLとタイトルをコピーする
2016-03-11 | Posted in マネジメントNo Comments » 

関連記事

Comment





Comment



CAPTCHA