部下を成長させることができる上司は「命令」のかわりにナビゲートしてる!

この記事のURLとタイトルをコピーする

The following two tabs change content below.

田口 淳之介

スモールビジネスプロデューサー
『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』の専門家。 老若男女問わず20,000人との対話実績をもとに、様々なスモールビジネスの顧問サポートを受け持つ。また経営者・幹部の個人的カウンセリングを行う。全国各地で、笑いあり涙ありのセミナー・ワークショップを開催中!

読了時間 約 5 分です。

毎日を「ありのままの自分」で生きていますか?

 

ありのままの自分でマネジメントすれば経営が変わる!

 icon-arrow-circle-o-right スモールビジネスプロデューサーの田口淳之介です。

 インスピレーションマネジメントとは?

 

 

上司はナビゲーターってだけでよくない?色々背負うとシンドいからね♡

 

InspirationManagement_Navigator

あなたに一人でも一緒に働く仲間がいるなら…

きっと誰かの上司であったり先輩であったり、部下や後輩だと思うんですね。

もしくは、対等なビジネスパートナーかもしれないし、ご夫婦かもしれません。

 

働く仲間とは、色んな人間関係があると思いますが…

今回は上司・先輩の役割について考えてみたいと思います。

 

 

これまで、様々なスモールビジネス(個人商店から中小企業)を見てきて感じたことがあります。

それは、上司のあり方でその会社の

  • 働いている人たちの雰囲気
  • 業績が伸びていくステップ

など「それぞれにぜんぜん違う!」ということを目の当たりにして、何度となく驚かされてきました。

何が正解・不正解というのは無いと思います…

僕が個人的に好きな上司・先輩の”スタンス”があります。

 

それは上司が部下の

 

ナビゲーター

 

というスタンス。

 

これは、今の僕を創りあげた3名の上司(先輩)たちが、僕に接する時に共通していたスタンスで、すごく感謝していることなんです。

今思えば、本当に僕のナビゲーターに徹してくれていた!と思います。

 

ナビゲーター

ナビゲーターとは、道などの案内をしてくれる人や物を指す言葉。 by Wikipedia

 

ナビゲートをしてくれていた上司達は、いつも僕が到達したいゴールそのものでした。

そして、そのゴールにたどり着くためのルートにさりげなく誘導してくれたように思います。

 

一度も「〇〇しろ」というような命令をされた記憶がありません。

また「こうあるべき」という話しをされでも、それはあくまでもその上司個人の意見で…

 

僕に強制してきたことがありません。
(されてても酔って聞いてたから、覚えていない!(笑)というのもあるかもしれませんが…)

 

 

毎日、毎日「お客様にどうしていく?」「どんな風に喜んでもらう?」などなど「仕事への想い」を話してくれました。

 

もちろん、ナビゲートをしてくれる上司・先輩ばかりではありませんでした。

「〇〇しろ」というような命令形で話しをする先輩などもいたんですね。

 

ただ、残念なことに、僕は20代の頃「人の言うことを聞く」という概念を持ちあわせていなかったので、命令形の話しを完全にスルーしていたのです。

それで、よく年の近い先輩たちには怒られていました。

 

しかし(当時は)性格もひん曲がっていたので、心の中でいつもこう思っていたのです。

「あと、3ヶ月後には僕に抜かれるんだから、今から敬語で話しといたほうがいいよ」

今考えたら、自意識過剰のどうしもないくらいイヤな性格の奴です。

こんな新人いたら僕なら絶対「解雇!カイコーーーー!」と叫んじゃいますね(笑)

 

 

もちろん、そんな態度なのでどんどん、年の近い先輩たちには、全くアドバイスをもらえなくなりましたが…

当然ですね。

 

しかし、当時の僕は全く気にしていなかったんです。

それより、僕の到達したいゴールに行くための方法を『信頼している3人の上司』たちに、常々相談していました。

ホント、メモをとりながら、ありとあらゆることを聞きました。

そして、ありとあらゆることを見て覚えるために、いつも上司(先輩)の仕事を要チェックしていました。

 

 

で、それらのことを頭のなかで整理したくなると「チラシを配布してきま〜す」といって、仕事を抜け出し喫茶店に行っていたのです。

なかなかにクズっぷりを露呈している働き方ですが、まったく悪びれることもなくそんな風に毎日を過ごしていました。

 

ちょっと話しが脱線してしまいました。

 

 

お客様への想い・仕事に対する想いを、ナビゲートしてくれている上司たちから聞いているだけで、いつも僕は楽しくて色んなことにトライしたい気分になったのです。

 

そして上司からすれば「絶対に失敗する」とわかっていたであろうことも、僕に経験させてくれました。

 

そうです!!

「失敗から学ぶ」という経験をさせてくれた上に、その先でちょっと必要になりそうなことをチラッと見せてくれていたのです。

 

仕事を手とり足とり教えてもらったことはありません。

でも『自分で考えながら仕事をしていきたい』という僕のパーソナリティには見事にはまっていたナビゲートだったのです。

 

ホント…上司が部下に接する時に、何が正解か不正解かはわかりません。

そんなことを考えている時点で、不正解のような気もします。

 

ただわかっているのは『信頼できる上司達のナビゲートは本当にありがたかった』ということです。

 

そして、僕自身がいまセミナーやワークショップで多くの方とシェアしている「ありのままの自分で働く」というテーマも、この時の先輩たちのお陰でお話しできていると思います。

仕事って、自分で想像(イメージ)する。

そして、創造(クリエイティブ)していくから最高に楽しいんだと思います。

 

 

あなたも、ちょっとだけ自分のことを振り返ってみてください。

あなたの先輩や上司は、命令であなたを動かそうとしましたか?

それともナビゲートしてくれましたか?

 

あなたは、現在一緒に働く仲間をナビゲートしていますか?

それとも、力で動かそうとしていますか?

 

人間は自分がされたことを、自動的に他人にもしてしまうものですから。

 

 

ミニQ&Aコーナー

InspirationManagement_q&a

Q.質問者  ニックネーム:ヨーコさん/30代 /女性/美容院店長

ジュンさんに聞いてみたいことがあって、メッセージしました。

私には、どうしても好きになれない男の子の後輩がいます。

店長なので、自分の好き嫌いを出さないように気をつけていますが、なんとなく出ているような気もします。

 

どうしたら、嫌いなのを出さずにみんな平等に接することができますか?

いい方法があったら教えてください。

よろしくお願いします。

 

 

A.ジュンのアンサー

ヨーコさん、質問してくれてありがとう!

大前提として「人間には好き嫌いがある」ということを理解してください。

そして、ココがポイントです。

「嫌い」という感情が沸き起こっても、自分のことを責めないで欲しいんです。

 

責めるとヨーコさん自身が苦しくなります。

また、自分を責めていると疲れるし、どんどん自分のことを嫌いになってしまいます。

で、提案です。

 

責めたり隠したりする代わりに、

「私はなぜ、この人(後輩)のことが嫌いなのだろう?どこが苦手なのだろう?」とちょっと他人事みたいに、自分の気持ちや考えを観察して欲しいのです。

 

そうすることによって、ヨーコさんの好みが明確になっていきます。

すると、彼に明確にオーダーができるようになるのです。

 

「嫌い」と感じていることもコミュニケーションが増えていけば解消していくこともたくさんあります。

今のレベル以上のコミュニケーションがとれるようになると、最低でもお互いが「心配りを」できるようになります。

できそうだな。と感じたタイミングでトライしてみてくださいね。

 

ぜひ、ありのまま自分で!

 

 

  大阪(関西)の美容院経営者・幹部さんに届きますように♡僕の夢に協力してくれる方募集

最後までお読みいただきありがとうございました♬ 

この記事のURLとタイトルをコピーする
2016-02-15 | Posted in 従業員育成No Comments » 

関連記事

Comment





Comment



CAPTCHA