言われなきゃ動かない「アシスタント」は実は優秀!?

この記事のURLとタイトルをコピーする

The following two tabs change content below.

田口 淳之介

スモールビジネスプロデューサー
『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』の専門家。 老若男女問わず20,000人との対話実績をもとに、様々なスモールビジネスの顧問サポートを受け持つ。また経営者・幹部の個人的カウンセリングを行う。全国各地で、笑いあり涙ありのセミナー・ワークショップを開催中!

読了時間 約 6 分です。

毎日を「ありのままの自分」で生きていますか?

 

この記事を書いてるのってどんな人?と思った方はこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

田口 淳之介 プロフィール 
 [副題 あなたにとってボクのことはどうでもいい]

 

 

『言われなきゃ動かない従業員』に悩むなら人を雇うのはやめた方がいい

言われなきゃ動かない!言えば動くんだよね?_Inspiration Management

 

・言われなきゃ動かない従業員(仲間)っていますか?

・言われても動かない従業員(仲間)っていますか?

・言われると動かない従業員(仲間)っていますか?

 

 

ホント、色々な従業員(仲間)がいますね(笑)

※「言われなきゃ」というのは、上司(経営者・マネージャー・店長などの)が部下に、何らかの指示を与えることです。

 

ボクは、この全てのタイプの人が好きです。

それぞれに個性がありますから。

 

 

 

言われなきゃ動かない従業員(仲間)の特性

だいたいのことは頭で色々理解できるけど…

行動の『一歩目』を踏み出すのが苦手だったりする。

 

こういうタイプの従業員とのコミニュケーションは至ってシンプル。

なぜなら”言えばいい”だけだから。

 

よく「言わなきゃ動かないんですよ〜」と、部下に対して悩みをお持ちの経営者やマネージャーから相談されますが、ボクからしたら「優秀なスタッフですね」が本当の感想。

 

だって言えばいいだけだから。(クドいですね(笑))

 

言って動いてくれるなら、こんなに楽なことはありません。

喜んで言いましょう!

伝えることを楽しみましょ!

 

 

言われても動かない従業員(仲間)の特性

なかなか面白い従業員(仲間)ですよね。

 

だって、上司が言っても、それを無視しちゃうわけですから(笑)

しかし、こ〜ゆう従業員(仲間)が1番、上司を成長させてくれるのです。

 

言っても動かない人を「動かす」ことができるように、自分に向き合い、伝え方の勉強や伝わる方法の習得が今の自分には必要ということがわかりますから。

 

 

個人的には、このような人が現れると「あっ!自分の成長のタイミングがやってきた」とボクは再確認しています。

それが、ボクの常識になっています。

※こちらが動くまで言い続けるメンタリティを持てば、言われても動かない従業員(仲間)というのは存在しなくなります。

 

 

言われると動かない従業員(仲間)の特性

こ〜ゆう人は天邪鬼タイプなんでしょうね。

 

このようなタイプの人の中にも、本来は優秀な方がたくさんいます。

自信家にも多いですね。

 

そういう人に限って『やろうと思っていたこと』を言われると動きたくなくなる。

 

そんな気持ち、分からないわけでもありません。

でも、言われるのは単純に行動が「遅い」から。

 

 

「やろうと思っていた」というイメージと「やっている」という現在進行形の行動では、雲電の差があることを伝えて行く必要があります。

このようなタイプも伝える側の精神的な成長を助けてくれることが多いので、とても大切な存在です。

ただ、気をつけなくてはいけないのが『ただ甘やかされて育って、態度がなっていない』人もこのタイプに分類されるわけです。態度や振る舞いを『期間』を定めて指導していくのも必要ですね。

 

 

『キレイごとじゃないの!(怒)』と感じる方へ

稀にですが(ホントに稀に)ジュンさんの言っている従業員との関わり方は理想だけど、

 

 

『キレイごとじゃない!?(怒)』

 

 

と、お伝えしてくれる方がみえます。

 

で、ボクはこの意見を聞くと一つのクエッションが浮かびます。

「キレイゴトじゃないことって何だろう?」というクエッションです。

 

 

ボクは、いつも自分の思考・感情・行動を『自覚する』という作業に集中するよう努めています。

そして、自分自身の思考・感情・行動を仲間とシェアすることに努めています。

 

なので、ボク自身が感情的に「ムカつく」を体験していたら、それも確実に仲間に伝えます。
(なので、むかついたり怒ったりしないわけではないのです)

 

『キレイごとだ!』という方は、きっとコミュニケーションをきちっととる姿勢が身についていない。

また、コミュニケーションを仲間ととりたい!と感じながら、片方では『うまくとれない』と葛藤している人だと思うんです。

 

 

『キレイゴトじゃすまない』なんてコトも言われたことがありますが、キレイじゃないことも散々やってきたので(例えばチームを恐怖で支配するとか。。。)

それが何も生み出さないこと。

さらには永続性を持たないこと。

何にも得にならないし、喜びにもならないことをボクの身体が知っているんだからしょうがない。

 

これがボクの説明になってはいない、説明です。
(体験したことって、そのままの意味で言葉で伝えることはきっとできないですよね。だからこれが限界です)

 

『ジュンさんの言ってることはキレイゴトだ!』と感じる方へ。

そして、ナニがキレイごとで、ナニがリアリティがあって、ナニがりあるなのか?

『どうしても自分で体験してみないとわからない!』という方は、一つの方法として、恐怖で支配するマネジメントを実行していくのも、ありだと思います。(個人的には寂しくは感じますが。。。)

 

 

ただ、あなたがあなたにとって『寂しい選択』をするなら、そのことも「とことん」やって欲しいと思います。

なんでも中途半端だと「気づく」ことが無いからです。

 

 

スモールビジネス必須!集客からチームマネジメントに関係する”人間関係の仕組み”と”コミュニケーション”を学ぶ

あなたは次のようなコトを感じたことはありませんか?

 

上記のようなことを感じたコトがある人にこそ知ってもらいたい!

それが『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』という、人と人が関わる上での”原理原則”についてのお話しです。

日本各地でセミナー・ワークショップを開催しています。

 

 icon-arrow-circle-o-right サロンの問題がハッキリ、スッキリ解決できる “人間関係の仕組み”×”コミュニケーション”セミナーin札幌

 

 

この記事に『共感したよ!』とか『面白かったよ!』と思った方はお気軽にfacebookをフォローしてね!

プライベートなことが多いので『興味ないよ〜』という方はフォロー解除してくださいm(_ _)m

icon-arrow-down icon-arrow-down icon-arrow-down

最後までお読みいただきありがとうございました♪

 

この記事のURLとタイトルをコピーする
2015-09-06 | Posted in 従業員育成Comments Closed 

関連記事