超基本的なことだけど…自分のコトを知る具体的な方法!

この記事のURLとタイトルをコピーする

The following two tabs change content below.

田口 淳之介

スモールビジネスプロデューサー
『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』の専門家。 老若男女問わず20,000人との対話実績をもとに、様々なスモールビジネスの顧問サポートを受け持つ。また経営者・幹部の個人的カウンセリングを行う。全国各地で、笑いあり涙ありのセミナー・ワークショップを開催中!

読了時間 約 2 分です。

InspirationManagement_自分のことを知る方法1

毎日を「ありのままの自分」で生きていますか?

 

ありのままの自分でマネジメントすれば経営が変わる!

 icon-arrow-circle-o-right スモールビジネスプロデューサーの田口淳之介です。

田口 淳之介 プロフィール 
 [副題 あなたにとって僕のことはどうでもいい]

 インスピレーションマネジメントとは?


 

前回の記事

  自分のコトを知るってどういう意味? Vol.3-2(幼いころの体験から)

自分を知る マネジャーのセルフマネジメント junnosuke 4

 

自分のことを知る方法、ぱっと思いつくだけでも数十個は思いつきますが、今回はわかりやすいように6個に絞ってお伝えしたいと思います。

 

まず、大きく分けて”自分のことを知る”には2通りあります。

 

自分で自分に質問する!というもの。

そして、もう1つは、他者に聞いてみる。

 

という2通りです。

ビデオで自分を撮っておく。といのもありますね。

少し話しはそれますが、僕が結婚したての頃、家族でBBQをしていたんです。

義父が記念にビデオを撮っていたのですが、後日その動画を見てみると!!!

そこには、まったく動かず「王様のように振る舞っている自分」がいて、びっくりしたことがあります(笑)

 

そんなわけで、自分では自分のある側面は全く知らずに日々を過ごしている可能性が高いので、たまには動画に撮るのもありかもしれません。

それでは、自分を知るための方法をご紹介します。

 

 

①自分の行動を観察してみる

人間が行動を起こす(または行動している)場合は、必ず自分に、その行動をとるべき、なんらかの「当然と思える理由」があって、行動を起こします。

ということで、まずは自分の行動に着目してみるのが、自分を知る1番の近道だと思います。

 

例えば、僕はカフェでよくケーキを食べます。

というのは、コーヒーを呑みにカフェに行く。そこでは、当然スウィーツは頼むものだ!と考えています。

この、行動は意識的に「それはやめよう」という考えを持っていないと、すぐに頼んでしまうんです。

で、ケーキが来る前に自分のいつもとっている行動を思い返す時間をもつと、その行動をとらずにすみます。

逆に、ケーキを食べた後に気がついても、もちろん手遅れで太ります(汗)

 

ただ、自分がとっている行動は、かなりの割合で「習慣化」されたものですから、急に変えようとせずにまずは、その行動自体を把握することが大切です。

 

 

②自分の行動を記録してみる

観察したことを記録するのも有効的です。

ダイエット法にも記録して痩せる。みたいなものがありますね。

 

あれは、後で「なんでこの行動をしたんだろう?」と振り返ったり、記録してるうちに「いつものパターン」に気づきやすいからだと思います。

 

そんな細々つけてられないよ!という人は日記などでもいいし、スマートフォンのボイスメモなんかもいいかもしれません。

スモールビジネスの経営者やマネージャー、店長ならどんな行動記録をとると良いのでしょう?

もちろん、それは仲間(スタッフ)との会話記録です。

 

コミニュケーションがうまくいけば、スモールビジネスの中で起こる大半の問題は未然に防げるものです。

また、コミニュケーションがうまく取れていれば、大半のことがうまくいく(成果が出やすい)とも言えます。

自分がどんな伝え方をしているのか?

 

客観的に知ることが、とても大切なのです。

 

 

[speech_bubble type=”rtail” subtype=”L2″ icon=”3.jpg” name=”ジュン”]長くなりそうなので… [/speech_bubble]

続きは次回の記事で♪

次回は③自分の「気持ち」を観察してみるからスタートです!

 icon-arrow-circle-o-right 自分のコトを知ろう-2

 

最後までお読みいただきありがとうございました♬ 

この記事のURLとタイトルをコピーする
2015-02-03 | Posted in セルフマネジメントNo Comments » 

関連記事

Comment





Comment



CAPTCHA