土地が持つエネルギーを知る!名古屋で商売をするというコト

この記事のURLとタイトルをコピーする

The following two tabs change content below.

田口 淳之介

スモールビジネスプロデューサー
『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』の専門家。 老若男女問わず20,000人との対話実績をもとに、様々なスモールビジネスの顧問サポートを受け持つ。また経営者・幹部の個人的カウンセリングを行う。全国各地で、笑いあり涙ありのセミナー・ワークショップを開催中!

読了時間 約 2 分です。

名古屋の商売_インスピレーションマネジメント 

ありのままの自分でマネジメントすれば経営が変わる!

 icon-arrow-circle-o-right スモールビジネスプロデューサーの田口淳之介です。

 インスピレーションマネジメントとは?

 junnosuke profile

 

 

名古屋で、10年以上 仕事をしてきました。

どこの地方都市にも、その土地固有のカルチャーがあると思います。

名古屋も、僕の目にはユニークなカルチャー満載でにうつっています。

 

特に「商売」という概念で考えると目に見えない「名古屋ルール」というものが存在しています。

その中でも僕が100万人都市なのに、田舎の感覚を持ち合わせてるなぁ~と感じるのが、新しいサービスや人に出会った時の名古屋商人たちのリアクションです。

 

ほとんど、必ずと言っていいほど

「誰の紹介?」とか「誰の知り合い?」という「だれ」というキーワードが出てきます。

これは、新参者にはなかなか手ごわい壁ですが、名古屋という土地に染み込んでいるDNAのようなものだと思います。

ちょっと安いくらいでは、価格での安売りは通用しないのです。

信用・信頼の方が上にきます。

 

もちろん、メリット・デメリットありますが、基本的には「人を大切にする文化」なんだと思います。

この文化のおかげで、小手先のテクニックに走った商売ができないので、僕自身はとってもいいコトだと思っています。

 

デメリットは、強いていうなら「リアルに会う」ことが簡単にできるし、モーニングなどですぐに人が集まるので、他の都市より「web」に関しては遅れてるように感じます。(これは雰囲気トークなので、話し半分くらいに聞いておいてください 笑)

 

どの土地にもその土地固有のエネルギーがあって、その土地固有の文化があると思います。

 

よその街でうまくいってることでも、他の土地に持ってきて「そのまま」ではうまくいかないことも多いと思います。

また逆に、どこの土地でも「貫きとおさなくてはいけないコト」もあると思います。

 

マネージャーは、まずは商売させていただいている土地に感謝するコトから始まる。

そんな風に10年以上、名古屋にお世話になっています。

 

皆さんの街は、どんな街ですか?

他の街と比べて、どんな特色がありますか?

人間関係の構築手順はどんなものですか?

 

客観的になるには、よその街に行って比較したり、よその街の人にヒアリングするのが一番簡単な方法ですね。

 

マネージャー的に知って、語れるようにしておきたいところです☆

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました♬ 

 

 

この記事のURLとタイトルをコピーする
2015-04-14 | Posted in 3分で読めるシリーズ, マネジメントComments Closed 

関連記事