この戦略、変えるとき?それとも辛抱するとき?どっちなの??

この記事のURLとタイトルをコピーする

The following two tabs change content below.

田口 淳之介

スモールビジネスプロデューサー
『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』の専門家。 老若男女問わず20,000人との対話実績をもとに、様々なスモールビジネスの顧問サポートを受け持つ。また経営者・幹部の個人的カウンセリングを行う。全国各地で、笑いあり涙ありのセミナー・ワークショップを開催中!

読了時間 約 2 分です。

3分この戦略、変えるとき?それとも辛抱するとき?どっちなの_jun_manager

ありのままの自分でマネジメントすれば経営が変わる!

 icon-arrow-circle-o-right スモールビジネスプロデューサーの田口淳之介です。

 インスピレーションマネジメントとは?

 junnosuke profile

 


 

うまくいかない時(本人にはそう感じられている期間)の対処法ってどうしていますか?

僕自身は、いつも自分のバイオリズムみたいなものを感じるように心がけています。

その中で、たまにどっちだ?と思うのが、プロジェクトの途中で

「これは根本的に間違っているのか?」もしくは、「「まだ芽が出ていないだけで、辛抱する時か?」という判断についてです。

 

うまくいかないコトというのは、たいていが「自分の訓練」として存在しているか、「確実に間違っているか」です。

確実に間違ってることをスタートさせないようにしているので、僕の最近のプロジェクトの殆どは「あと、もう少し待つ」か「小さい修正を行う」のどちらかです。

 

それがわかっていても、悩んでしまうのが人間ですが。

 

 

また、根本的に間違ったことというのは、近江商人の三方良しに沿っていないことです。
(売り手よし 買い手よし 世間よし→気になる人はググってね)

 

ちょっとアレンジ入っちゃってるかもしれませんが、当社では

お客様
スタッフ
会社

そのみんなが喜ぶコト。という基準で、モノゴトを決断します。

僕も、何かを始める時にはこの基準で始めます。

売上や利益計算をするのはその後です。

 

モノゴトは始める前にある程度、モノゴトの最後ってどんな風になるか決まっている気がします。

なので、始めるまでが大切で、その後は細かい修正が殆どではないでしょうか?

なので「あっ!これは根本的に間違ったコトをスタートさせてしまった!!」というコトをやめるときは、潔(いさぎよ)さがいるけれど、それってちょっと難しいんですよね。

 

気持ち的に。。。

ただ、そういう判断に毎日触れているのが、経営者・マネージャーだから、自分の判断軸が必要かもしれません。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました♬ 

 

 

この記事のURLとタイトルをコピーする
2015-04-27 | Posted in 3分で読めるシリーズ, マネジメントComments Closed 

関連記事