維持しようとするとダメになる!?あう人しか会わない時代なんだ!

この記事のURLとタイトルをコピーする

The following two tabs change content below.

田口 淳之介

スモールビジネスプロデューサー
『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』の専門家。 老若男女問わず20,000人との対話実績をもとに、様々なスモールビジネスの顧問サポートを受け持つ。また経営者・幹部の個人的カウンセリングを行う。全国各地で、笑いあり涙ありのセミナー・ワークショップを開催中!

読了時間 約 4 分です。

InspirationManagement_好き嫌いじゃない。価値観の問題

毎日を「ありのままの自分」で生きていますか?

 

ありのままの自分でマネジメントすれば経営が変わる!

 icon-arrow-circle-o-right スモールビジネスプロデューサーの田口淳之介です。

田口 淳之介 プロフィール 
 [副題 あなたにとって僕のことはどうでもいい]

 インスピレーションマネジメントとは?


 

最近スゴ〜ク思うのは、フィーリングや想いがあう人しか、ホントに一緒にいれないなぁ〜と…

ホントにそういう時代になってきたんだなぁ〜と。

そう思うわけです。

 

フィーリングや想いというか、その人が持っている価値観みたいなのが近くないと難しい。

図にするとこんな感じです。

一緒に歩む.001

あくまでも、この図の項目の中の点数が高ければ良いとか、低いのが悪いというわけではなく、2人の人間がいれば、ある程度近しいところにいない人は、一緒に何かを行っていくことが難しいという意味です。

では、1つずつ簡単にお話ししていきますね。

 

 

考える力

考える力が、ある程度ある人と、まったく無い人はやはり一緒に何かを行っていくのは難しいのです。

なぜなら、それはお互いに“楽しくない”から…

 

考える力が無い人は、考える時間を持っていません。また、考えるための情報収集じたいがおかしい。

というか、それすらもしない(または知らない)

結果、モノゴトの処理の仕方がおかしくなるのです。
(非効率的だったり、他者または自分自身に攻撃的だったり…)

もし、これが経営者やマネージャーと従業員なら、直接会う時間を調節してみたりと、色んな方法である程度は調節できますが、それでも限界はあると思います。

 

 

オープンハート

自分の気持ちを感じることができる人と、まったく自分の気持ちを感じていない人。または押し殺している人とでは、そもそも身にまとっているオーラが違います。

そして、自分の気持ちを感じていない人。または押し殺している人のことは、誰も助けられないから、そういう暗い人生を歩んでいる人は、自分で起き上がるしかないわけです。

その人自身が”起き上がる!”と決められたら、素敵なのですが…

現実的には、人それぞれですね。

 

自分の気持ちを感じながら、豊かな人生を歩んでいる人と、自分の気持ちにフタをしている人では、そもそも深い対話は成立しません。

特に一緒に楽しむ!ということが不可能になってきていると思います。

 

 

コミニュケーション能力

コミニュケーション能力が低くても…

みんなから愛されたりする人がいます。

また、すごい才能を発揮していて、その一点が光り輝いて周囲に人が集まってくる人もいます。

 

そういう特別な場合を除いて、コミニュケーション能力に差がある2人が話しても、何も生み出されません。最悪なケースでは、コミニュケーション能力の高いほうがメンタルがやられてしまう。なんてことにもなりかねません。

 

 

責任能力

自分の人生に対して、責任をもつ。ということです。

これには、年齢は関係ありません。

いい年の大人でも、自分の人生に無責任な人はいるし、凄く若くても自分の人生に責任を持つと決めて生きている人もいます。

 

自分に対しての責任をもつ人は、他人のせいにしない。

この能力がない人は、終始なにかにつけ、他人のせいにしています。

もちろん、自分の人生に責任をもつ人は、そうでない人のことを相手にしないので、一緒に何かを行うことは無いわけです。

 

 

行動力

行動力は根本的に、人それぞれだと思います。僕の言う行動力はどちらかというと、フットワークの軽さみたいなものです。

最初の一歩を軽く踏み出せる人と、あれこれ考え過ぎちゃう人。2人がある程度の距離内にいれば、素敵な化学反応が起こるけど…

あまりにも距離が離れすぎていると…

やはり一緒に何かを行っていくのは難しいですね。

 

 

価値観

結婚でも仕事でも、ある程度の期間を一緒に過ごす。ということは、とどのつまり深いところにある”価値観”が一緒かどうかが1番大切なんだと思います。

 

他のパートは、成長するし学ぶこともできるし、気がついたら変化を自分に起こすこともできます。

しかし、深いところにある価値観はそんな簡単に、コロコロ変わるようなものでは無いと思うんです。

で、その価値観がどんどん表面化されてきていて、あう人・あわない人がハッキリしてきているのが今の時代だと感じています。

昔は、そのあう人・あわない人が同じスペースにいなくてはいけない環境(時代背景)だったから、どうしてもルールが必要でした。

また、お金やモノを与えて頑張らさせることも可能でした。

そうやって、現状を維持していきながら、次のステップに進むというスタンダード

 

しかし、現代はそもそも価値観のあう人しか一緒にいられないとしたら…

 

ルールも減るし

それに比例して管理も減ります

 

だからこそ、全てのスモールビジネスの経営者・マネージャー・店長は、自分の中に深く眠っている価値観に気がつき、それを明確にしていくことが大切だと思います。

 

ちなみに、1990年代くらいは、男女の恋愛やドロッとした関係性を描いたドラマは沢山ありましたよね。

今の、若い人は恋愛なんかも、もっとサラッとしてると思いませんか?

きっとカップルが恋の終わりを迎える時も、LINEでさよなら…なんて人はかなりの人数がいると思うんです。

 

それは、仕事でも同じです。

現代の若者はチャートの項目についての価値観が合わないことを、サラッと受け入れることができるからだと思うんです。

逆に言えば、価値観を合わせようとする努力をしない。そういう人達が多いのも事実だと思うんです。

 

それが良いことなのか?悪いことなのか?

僕にはわかりません。

 

ただ、SNSの発展も含め、人々の意識の変化が起こっていて、

 

最初から価値観のあう人にあえれば良いよね!

 

という感覚の強い時代だとは思います。

 

あなたはどう考えますか?

まだ、ドロっとしたドラマを体験したいですか?

 

それとも軽やかに毎日を生きて、大切な仲間と働きたいですか?

あなたの深いところにある、価値観にアクセスしてみてください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました♬ 

この記事のURLとタイトルをコピーする
2016-06-17 | Posted in マネジメントNo Comments » 

関連記事

Comment





Comment



CAPTCHA