つまらない男でごめんなさい。僕が何よりも好きで、何よりも信頼するものは「基礎」

この記事のURLとタイトルをコピーする

The following two tabs change content below.

田口 淳之介

スモールビジネスプロデューサー
『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』の専門家。 老若男女問わず20,000人との対話実績をもとに、様々なスモールビジネスの顧問サポートを受け持つ。また経営者・幹部の個人的カウンセリングを行う。全国各地で、笑いあり涙ありのセミナー・ワークショップを開催中!

読了時間 約 4 分です。

inspirationmanagement_%e4%bb%95%e4%ba%8b%e3%81%af%e5%9f%ba%e7%a4%8e%e3%81%8b%e3%82%99%e5%85%a8%e3%81%a6

毎日を「ありのままの自分」で生きていますか?

 

ありのままの自分でマネジメントすれば経営が変わる!

 icon-arrow-circle-o-right スモールビジネスプロデューサーの田口淳之介です。

 

この記事を書いてるのってどんな人?と思った方はこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

junnosuke_Profile[z]

田口 淳之介 プロフィール 
 [副題 あなたにとって僕のことはどうでもいい]

 インスピレーションマネジメントとは?

 

Twitterをフォローしてね

 

 

僕、仕事でも遊びでもとにかく真剣にするなら、大切にしていることがあります。

もちろん、大切にしていることは「継続」なわけですが…

 

成果を出すために継続するわけで、継続するために一番大切なのは?というと、僕の中では

 

どんなことでも「基礎」が一番大切!

 

だと思い込んでいます。

 

 

本当につまらない男ですね…

でも、僕はとにかく基礎が大切だと信じ込んでいるので、基礎を大切にします。

そんな僕はもともとはヘアデザイナーをしていました。

その頃は

  • カットの基礎
  • カラーの基礎
  • シャンプーの基礎 etc…

 

基礎を自分の身体にしっくりくるまで叩き込みました。

 

現在は文章を書いたり、セミナーで話したり、経営者の個人的な相談にのったり…

活動は変わりましたけど、やっぱり基礎を大切にしてきました。

 

では基礎を大切に!というのは、具体的にどのようなことを言うのでしょう?

3つにまとめてみましたので、御覧ください。

 

 

基礎を大切にとは?【基礎の習得には時間を充分にかける】

基礎の習得を焦ると…その後の成長を制限してしまうような気がするのです。

なので、基礎の習得には充分に時間をかけます。

 

例えばいま、僕はブログで文章を書いて発信していますが、こうやって文章を書くにあたってかなりの「文章の書き方」を教えてくれる書籍を参考にさせてもらっています。

そして、基礎的な知識を身に着け、随時”改善”しています。

基礎は、自分が迷ったり困ったときに立ち戻る場所なので「永遠に学習だな〜」とも思うんです。

※ブログなどの発信が続かない人はよく「ネタ不足」を理由にしますが、それは真の原因ではありません。本人が理解していることは少ないのですが、文章を書く基礎が欠落しているか、自分の型ができていないだけです。

 

 

基礎を大切にとは?【基礎を身につけたかったら早く人に伝えること】

基礎が自分の中でしっかりと定着するために行うことは、基礎を学習しながらアウトプットを同時進行で行っていくことです。

僕は、どんなことでも教わったらすぐに第三者に(教えてくれた人と同じように)教えます。

 

なかには「自分が人に教えるなんてまだまだですよ〜」といって、アウトプットに制限をかけてしまう人もいます。

がっ!「”まだまだ”だからこそ、アウトプットを行うべき」というのが僕の考えです。

 

アウトプットすると、自分がどこをどの程度理解しているのか?

はたまた理解していないのか?

すぐに自分で気がつくことができます。

そこから、基礎に対しての深い理解を得られると思うんです。

 

 

基礎を大切にとは?ブレない軸ができあがる

最近、巷では身体を鍛える!とか、ウォーキングやワークアウトが流行っています。

健康ブームだからでしょう。

 

身体を鍛える関連の本やブログを読むと…

だいたいどんなモノにも2つのキーワードが出てきます。

  • 体幹トレーニング
  • 呼吸法

どうやら、この2つが健康的な身体を創っていくうえでの基礎になるようです。

 

もし、仕事の基礎は?聞かれれば、

  • お客様に喜んでいただく
  • 自分の好きで得意なことをする

と、お客様目線と自分目線の両方が基礎となるでしょう。

 

このように、どんな分野でもどんなテーマでも「基礎」があります。

店舗商売なら、環境整備と笑顔だったり。

技術職なら道具の手入れだったり。

やはりどんなことにも基礎があります。

 

ちなみに、基礎を軽視している人、怠っている人ほど、いつも新しい情報に振り回されたり、酷い場合は詐欺の被害者になっている気がします。

とにかく、エネルギーロスを防ぐという意味でも、基礎を愛しちゃうのが末永く自分の仕事を輝かしていくための、一番手っ取り早い近道だと思うんです。

身体で言う体幹が仕事で言う「基礎」にあたると思うんですね。

基礎がしっかりしてくると、新しい情報に振り回されるのではなく、新しい情報を柔軟に取り入れることも可能になると思います。

基礎が自分の”ブレない軸”になってくれるからです。

 

••••

ちなみに、対話の基礎。

チームマネジメントの基礎。

この2点を学ばずに、役職がついてしまっている方は社会にゴマンといます。

 

先に役職がついてしまったら、後追いの勉強で現状に必要な状態まで自分を追いつかすしかありませんね。

もし、あなた(経営者・マネージャー・店長)が部下との関係性で悩んでいたら…

 

それはどれだけ悩んでも仕方の無いことだと諦めて、

 

「自分は対話(チームマネジメント)の基礎を知っているのか?

 

と、自分に質問したほうが、よほど生産的だと思うんです。

悩むのはいつだって「知らないこと」がそこにあるから、新しいことを知るチャンスですね。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました♬ 

この記事のURLとタイトルをコピーする
2016-09-10 | Posted in マネジメントNo Comments » 

関連記事

Comment





Comment



CAPTCHA