経営者が我慢してもスタッフは誰も幸せではない??経営者の独りよがりは迷惑なだけ

この記事のURLとタイトルをコピーする

The following two tabs change content below.

田口 淳之介

スモールビジネスプロデューサー
『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』の専門家。 老若男女問わず20,000人との対話実績をもとに、様々なスモールビジネスの顧問サポートを受け持つ。また経営者・幹部の個人的カウンセリングを行う。全国各地で、笑いあり涙ありのセミナー・ワークショップを開催中!

読了時間 約 3 分です。

InspirationManagement_従業員依存症

 

毎日を「ありのままの自分」で生きていますか?

 

ありのままの自分でマネジメントすれば経営が変わる!

 icon-arrow-circle-o-right スモールビジネスプロデューサーの田口淳之介です。

 

この記事を書いてるのってどんな人?と思った方はこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

junnosuke_Profile[z]

田口 淳之介 プロフィール 
 [副題 あなたにとって僕のことはどうでもいい]

 インスピレーションマネジメントとは?

 

Twitterをフォローしてね

 

最近、色んな業種の色んな社長さんとお話しさせて頂く機会の中で、気がついたことがあります。

今回は、そんなメッセージを自戒の意味でお話しさせて頂きます。じゃないと、忘れてしまいそうだから…(笑)

 

 

殆どの経営者は従業員依存症!?

記事のタイトルを見て、あなたはどう感じましたか?

 

僕の出会う社長・マネージャーさんは、みんな従業員(スタッフ)の成長やハッピーを願っている人ばかりです。

これって、素敵なことですよね。

 

でも、僕にはそんな素敵な社長・マネージャーたちが時に、「依存症」に見えてしまうことがあります。

何に依存しているか?というと、従業員を幸せにすることにです。

 

他者を幸せにする。それってとても素敵なことに間違いはないけど…

 

スタッフを幸せに!と話してくれる経営者さんたちの話しを聞いていくと、こんなパターンが見られます。
(もちろん全員では無いですよ)

 

それは、従業員の幸せについては考えても、

 

自分(経営者自身)の幸せについては考えていない人

 

が多いのです。

そして、そんな人は100%とと言っていい程、いつも我慢しつつスタッフの”犠牲”になっている。

そんな感覚をもっているようです。

 

もちろん、かなり悩んでいますが、悩んでいることにも慣れているし、その苦しい感覚が自分に”必要”だとさえ思っている節があります。

そんな苦しんでいるスモールビジネスの経営者たちの思考回路は、自分を犠牲にしないと他者(従業員)は幸せにならない。となっています。

 

要するに、スタッフ(仲間)を幸せにするには、ある意味、自分が苦しみを増やさなければいけない。

そういう公式を自分の中に持っちゃってるんですね。

 

もちろん、どんな考えで他者に幸せを配ってもいいし、自分を犠牲にするのをいとわない!

そう思うのも個人の自由です。

 

しかし、どうみても現実は、

 

苦しみが会社に蔓延するだけで、経営者もマネージャーもスタッフもハッピーではないのです。

みんなアンハッピー!
 

 

実は僕も20代後半まで、この「犠牲」の精神で、仕事を実行していました。

 

万が一、スタッフに何かあったら!

万が一、会社が傾いたら!

どうやって責任とるんだぁ~!!

 

と、異常に力んで自分のプライベートの時間を犠牲にして、何があってもスタッフ優先で働いていたのです。 

現在、この記事を読んでくれているあなたは察しがつくと思います。

 

 そうです。

僕が”犠牲”で仕事していた20代後半、その時期に幸せだった人は誰一人いません。

  • 僕も不幸せ。
  • 僕の家族も不幸せ。
  • スタッフも不幸せ。

 

僕は不幸せが蔓延していることに気がついたので、犠牲を払スタンスで仕事をするのをやめました。

犠牲の感覚はお互いに”依存”を生み出しますしね。(スタッフから、〇〇さんが居ないと…と言われたりとか、どうでもいいようなことでさえ確認されたりとか..そういうのが依存の症状です)

 

で、お互いに依存し合うような関係では、発展もしないので依存する代わりにお互いに”信頼”して働く。ということを選びました。

もちろん、依存の度合いにもよりますが、そのスタンスを手放すことはできます。

 

自分が依存してるかも…と気づけたら

やめることはわりと簡単にできる

 

です。

 

僕の場合は、まずは自分の

 

「考え」・「気持ち」を整理して

「行動」に変化をもたらしました

 

 

 “従業員の幸せ or 自分の幸せ”ではなくて!

 

従業員の幸せ & 自分の幸せ=お客様の幸せ

 

という形を本気で実践したいかどうか?

これがポイントだと、今は強く感じています。

 

ちなみに、大切なポイントは会社・チーム全体で「それなりにハッピー」という”それなり”を許容できるかどうか? 

という、さじ加減も必要です。

 

僕も、あの日の苦しみがあったので、いまは 同じ過ちを繰り返さないようにしています。

 

自戒も含めてお話ししました。

「脱!従業員依存症」を(必要に感じる人は)トライしてみてくださいね。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました♬ 

この記事のURLとタイトルをコピーする
2016-11-13 | Posted in セルフマネジメントComments Closed 

関連記事