上司が言う「様子を見てた…」って無責任じゃない?責めるためじゃないの!?

この記事のURLとタイトルをコピーする

The following two tabs change content below.

田口 淳之介

スモールビジネスプロデューサー
『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』の専門家。 老若男女問わず20,000人との対話実績をもとに、様々なスモールビジネスの顧問サポートを受け持つ。また経営者・幹部の個人的カウンセリングを行う。全国各地で、笑いあり涙ありのセミナー・ワークショップを開催中!

読了時間 約 4 分です。

毎日を「ありのままの自分」で生きていますか?

 

この記事を書いてるのってどんな人?と思った方はこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

田口 淳之介 プロフィール 
 [副題 あなたにとってボクのことはどうでもいい]

 

女友だちが教えてくれた優位に立つための『様子を見る』という話し

様子を見てた-なんのやねん!_Inspiration Management

部下との関わりの中で、部下を育てるために!

上司が何もアプローチしない期間とうのは、大切な時もあります。

『急になんの話し?』って感じですが…

 

今回はボクがよくスモールビジネスの経営者や幹部の方から聞く

 

 

「部下の様子を見てた」

 

 

についてお話ししたいと思います。

 

 

この言葉、なんとも言えない日本語です。

特に使うシーンによっては…

 

で、冒頭で述べたように、

 

上司が何らかの指示を伝える。

そのことを実際に行動していく部下の“様子を見守る”というのは、従業員を育成していく時にとても大切なことです。

 

 

しかし、ボクは個人的に「様子を見てた」と言う経営者や幹部で、本当にポジティブな意味で様子を見てる人に出会ったことがありません。

そんな話しを友人のchikaに話したらchikaがこんなことを教えてくれました。

 

 

「女性は特に…まぁ、自分もそういうところあるけど〜」

という話し始めで、教えてくれたこと。

 

chikaの話し

「例えば子供が掃除をしないとするじゃん。。。

で、お母さんは一回、掃除しようね!って言うでしょ。

 

でも、もちろん子供は一回で聞かない。

だから、そこからず〜っと掃除をしない。その掃除をしない様子をお母さんは見続けるわけ。

なんで、そんなことをするかっていうと、子供より優位に立てるからなんだよね。

 

で、お母さんはさっきから見てたけど、あなたは掃除を全然してない!

って怒るんだよね〜笑」

 

と教えてくれました。

 

確かに!もちろんすべての女性がそうではないけど『けっこうボクの記憶にもあるシーンだ!』と感じました。

あなたも、こんな状況に似たシーンを体験したことがあるかもしれません。

 

 

ボクはこの「様子を見てた」があんまり好きじゃない。
(様子を見られてるのが好きな人はいないと思いますが)

 

 

なぜなら、できない状態を放っておくことじたい非効率的だから。

また、どこかで「どうせできないんでしょ〜」という未来を予測されながら見られてるような気がして、不快な気分になるのです。

 

 

もし、ポジティブな意味で様子を見るなら!

もっと大きな視野で見るならわかります。

 

例えばこんな風に。

 

「人はこのことを経験しないと、気づかないよなぁ〜。

ひょっとして傷つくかもしれないけど、その時は必要なら声をかけよう。それまでは様子を見ておこう」

 

 

でも、優位に立つために(そんな意識に自覚があるかないかは別にして)「様子」を見るは、なかなか嫌な感じではないでしょうか?

また、できないところを見られた場合、次の指示には『条件』をたくさん作られることが殆どです。

 

 

例えば、「掃除ができていなかったから、おもちゃを捨てます!」みたいな感じで。

 

これは、親子の話しだけど、仕事においての上司と部下の関係でも、あるあるの話しです。

こんな非生産的なコトをやめるには、相手に対する「期待」を明確にして、それを伝える必要があります。

 

仕事なら、様子を見る前に目指す成果を伝えて、それができると信じていることを伝える。

こうしとけば「期待」が明確になって、しかもそれを伝えているから、絶対に様子を見るだけのようなことはありません。

なぜなら、期待する成果を伝えた人(経営者や幹部の方)が、その人をサポートする意識が自然と生まれるからです。

 

 

言い換えれば「様子を見てる人」はただの傍観者ぼうかんしゃなのです。

もし、上司なら「傍観してる上司」ということになります。

これは、意外に自分で気づかずこうなってしまうケースがあるから、要注意です。
(特に他者に仕事を任せる。の本当の意味が理解できていない時はよく起こります)

 

もちろん、傍観しているだけなので、仕事をしているとは言えません。

 

コミニュケーションが大切だ!とか、積極的な関わりが大切!と世間では言うけど、本当の意味でコミニュケーションを図り、チームに積極的に関わることを決めている人はどれくらいいるでしょうか?

 

残念ながら、ボクはまだまだそう多くはないように感じます。

 

その原因は経営者・マネージャーに悪意があるから。ということでも無いんです。

 

ボクが思うに、きっとそのために行うべきことや、その方法を知らない。

具体的に人と人がつながるコミュニケーションを見たことがない。

自分がされたことがない。

体験したことがない!!などの理由だと思います。

 

 

ちょっと話しはそれましたが、読者の方は「様子を見てる=傍観者」になっていないか、ぜひセルフチェックしてみてください。

ボクも、このチェックを常にしていないと、傍観者になりがちなのでセルフチェックはおすすめです。

 

 

 

近日開催のセミナー・ワークショップ・ミーティング

各地で”インスピレーションマネジメント”の基本となる、コミニュケーションについて学ぶことができます。

ピン!ときた方はぜひご参加ください。お逢いできるのを楽しみにしています。

 

 

 

この記事に『共感したよ!』とか『面白かったよ!』と思った方はお気軽にfacebookをフォローしてね!

プライベートなことが多いので『興味ないよ〜』という方はフォロー解除してくださいm(_ _)m

icon-arrow-down icon-arrow-down icon-arrow-down

最後までお読みいただきありがとうございました♪

 

この記事のURLとタイトルをコピーする
2015-07-20 | Posted in マネジメントComments Closed 

関連記事