マネジメントの質をあげるには仕事のタイムラインを理解する!

この記事のURLとタイトルをコピーする

The following two tabs change content below.

田口 淳之介

スモールビジネスプロデューサー
『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』の専門家。 老若男女問わず20,000人との対話実績をもとに、様々なスモールビジネスの顧問サポートを受け持つ。また経営者・幹部の個人的カウンセリングを行う。全国各地で、笑いあり涙ありのセミナー・ワークショップを開催中!

読了時間 約 5 分です。

毎日を「ありのままの自分」で生きていますか?

 

この記事を書いてるのってどんな人?と思った方はこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

田口 淳之介 プロフィール 
 [副題 あなたにとってボクのことはどうでもいい]

 

 

あなたは、職種とその職種につく人が持つ”タイムライン”について考えたことはありますか?

今からボクがお話することを理解してもらえれば、それだけであなたのチームを良くするプランニングを創ることが簡単になると思います。

どんなお話しをするかというと”タイムライン”についてです。

 

しかし、いきなり”タイムライン”と言われても、意味がわかりませんよね?

 

 

タイムラインとは、その仕事についた人がもっている”時間軸”のようなものです。

 

例えば、海にかかる橋の設計をするような人は、設計から完成まで何年もかかりますね。

時には10年以上の月日を費やす必要性があります。

このような仕事をする方のタイムラインは長いと言えます。

 

 

逆に、スーパーのレジ打ちなどは、1〜2分で一つの仕事に区切りがつきます。

このような仕事はタイムラインが短いと言えます。

 

 

このタイムラインの長さは、その仕事に求められる辛抱強さ。

そしてその仕事に必要な仕事の知識量や知能と関係します。

 

ここまでを、まず頭にいれておいて下さい。

 

 

あなたの仕事のタイムラインは?

次に、あなたの仕事のタイムラインはどれくらいの長さかを考えてみてください。

 

例えば、美容師さんが一人のお客様を担当する時間は60~120分です。

お客様のヘアデザインが創られて、お帰りになるまでにだいたいかかる時間がそのくらいですね。

 

このタイムラインが何を示しているかというと、60~120分で答えが出るものに強い。

そういう資質を持っている人が、美容師さんになっているということです。

 

 

ということは…

それ以上に時間のかかるものには弱いとも言えます。
(もちろん、全ての人がそうではありませんが)

 

 

目の前のことを大切にして、お客様が喜んでくれる仕事をしている人に…

 

年間計画とか意味があると思いますか?

 

いや、それよりも…

タイムラインの短い人に長いスパンでモノゴトを考えていく必要があると思いますか?

 

もちろん、長いスパンでモノゴトを考えていくことがあってもいいでしょう。

 

でも、実質的にですよ。

一人のお客様を美しくして、売上げを上げるために、年間計画が必須というわけでもないんですね。

 

『無いと困る!!』というものではない、ということです。

 

 

ボク自身、美容師時代に売上げを伸ばすときには、長いタイムラインでのモノゴトを考える必要は殆ど無かったように感じます。

 

現在は、スモールビジネスプロデューサーとして、10年単位のプランニングを持っていますが…

答えが出るまでに60分程度の仕事に、その思考回路も能力も必要なかった。

それが現実です。

 

 

しかし、不必要なことを”必要”と思い込み、それらを従業員に押し付けてしまう経営者やマネージャーが後をたちません。

 

最初は、ただお客様に喜んでもらいたいだけ。

仲間に知っておいてもらいたいだけ。

楽しくやりたいだけ。

 

 

そんな、思いで始めたのに、いつの間にかミーティングを行うことが目的となってしまったり、計画をたてることが目的となってしまう経営者・マネージャーがすごく多いのです。

 

今回は、美容院(美容師さん)を例にしました。

ぜひ、あなた自身に『あなたの仕事のタイムライン』を把握してもらい、そのタイムラインにちょうどよい計画をもって、仕事をすすめてもらいたいと思います。

 

それを知らないでいると、とにかく情報の多い時代ですから、なんだか全部必要な気がしてきて混乱しますよね。

 

会社・お客様・従業員に本当に大切なコトだけ。

余分なことはしないように気をつけていると、チームマネジメントが根底から変わります。

 

また、無駄なことをしないというのは『ありのままの自分』でいれるかどうか?ということにも直結してきますよ。

 

 

スモールビジネス必須!集客からチームマネジメントに関係する”人間関係の仕組み”と”コミュニケーション”を学ぶ

あなたは次のようなコトを感じたことはありませんか?

 

上記のようなことを感じたコトがある人にこそ知ってもらいたい!

それが『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』という、人と人が関わる上での”原理原則”についてのお話しです。

日本各地でセミナー・ワークショップを開催しています。

 

 icon-arrow-circle-o-right サロンの問題がハッキリ、スッキリ解決できる “人間関係の仕組み”×”コミュニケーション”セミナーin札幌

 

 

この記事に『共感したよ!』とか『面白かったよ!』と思った方はお気軽にfacebookをフォローしてね!

プライベートなことが多いので『興味ないよ〜』という方はフォロー解除してくださいm(_ _)m

icon-arrow-down icon-arrow-down icon-arrow-down

最後までお読みいただきありがとうございました♪

 

この記事のURLとタイトルをコピーする
2016-12-19 | Posted in マネジメントNo Comments » 

関連記事

Comment





Comment



CAPTCHA