「変わりたい症候群」って知っていますか?これ、新種のわがままです☆

この記事のURLとタイトルをコピーする

The following two tabs change content below.

田口 淳之介

スモールビジネスプロデューサー
『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』の専門家。 老若男女問わず20,000人との対話実績をもとに、様々なスモールビジネスの顧問サポートを受け持つ。また経営者・幹部の個人的カウンセリングを行う。全国各地で、笑いあり涙ありのセミナー・ワークショップを開催中!

読了時間 約 6 分です。

 

毎日を「ありのままの自分」で生きていますか?

 

 

スモールビジネスの経営者・幹部が変わりたい症候群にかかるのはなぜ?

変わりたい症候群_Inspiration Management

最近『現状を変えたい!』という方から、様々なご相談を受けます。

あっ、今から話すのは正式な顧問サポートとかのお申し込みとかではなく、立ち話程度のやりとりです。

なんとなく『ふわ〜っ』とした感じでボクの側に来てくれて、相談をしてくれるのです。

 

ただ、ボクは…

誤解を怖れずに言うと、部下や仲間の相談でも”他人事”って感覚で話しを聞いてるので…

正直、全然興味ないんです(笑)

急に相談されても(汗)

 

だから正直に、ハッキリと「あなたのコトなので(あなたに解決する力がありますからの意を込めて)、そんなに興味は無いですよ。笑」と伝えているのに…

 

たくさん相談してもらえます。

逆に、そういう気負わないところが相談しやすいのかな?

自分でもスゴく不思議です。

 

そして、さらに不思議なのが…

『現状を変えたい!』と声高々に言っている方に限って、
 

 

自分の在り方を変化させることには抵抗します
 

 

ボクにとってこの現象は、かなり興味深いんです!

なので、話しをじっくり聞いてみるんですね。

 

すると、あることに気がつきました。

それは、『現状を変えたい!』と声高々に言っている方は「変わりたい!」とは言ってるけど「変わる」とは宣言していないのです。

 

そして、なんだか頭でた〜くさん考えていらっしゃいます。

だから話しも複雑です。

 

う〜ん…

それも人間といえば人間ですね。

何だか悩ましい感じも愛おしいです。

ボクにもそういうところがあるから、きっとそう感じるのでしょうね。

 


でも、変わらないんだよなぁ〜(笑)
 

 

ボクはそんな方たちのことを「変わりたい症候群」と心の中で呼んでいます。

 

そんな”変わりたい症候群”の方がもつ特徴に「意識は高いけど行動はフリーズぎみ」というものがあります。
ということは、ホントは意識は低いんじゃない?という疑いはさておいて、非常に本人にとっては苦しい症状ではあります。

 

でも、『変わりたい!』という方にこそ、優しい気持ちが持てる自分でありたいとは思うんです。

というのも、ボクは心のなかで『そんなに変わりたい!変わりたい!って力まなくていいんじゃないかなぁ』って思っているから、実は『変わりたい!』という話しにピンときてないんですよ。

なんだか、facebookでは行動をせっついたりすることばっかりが流れるし、「本気ならやれやれ」とみんなが言うじゃないですか。

そういうのを目にする機会がすごく多い時代だと思うんです。

だから、知らずしらずのうちに、誰だって力(リキ)んじゃうのも仕方ないと思うんです。

 

でも、『ダメな期間があってもいいじゃん!』くらいの抜け感があったほうが、なんか自然だと思うんですよね。

 

そう思ったほうが、意外に「やるときゃやれるんじゃないか説」を唱えながら、色んな人の話しに適当に。適度に。

ボクらしく、ボクの心を添えてっていこうと思っています。

※相談がクライアントの時は、ちょい真剣になりますけど(笑)でも、適当くらいがうまくいくので、そのへんのさじ加減って難しいですね。

 

 

追記

この記事をはじめてアップしたのは、20151113日です。

今(2017-07-10)から18ヶ月ほど前なんですね。

 

 

ボクの中でも、18ヶ月も経つと色んな考えや気持ちが変化したり、深まったりすることがあります。

 

 

例えば『変わりたい症候群』になぜ、スモールビジネスの経営者やマネージャーがかかりやすいのか?

ひいては、スタッフ・仲間を『変えたい症候群』にかかるのか?

 

この記事をはじめて書いた日からも、色々と研究してきました。

 

 

で、やっぱりその元凶は『プレッシャー』ですね。

 

会社やお店の運営を良くするために『悪いところを直さなきゃいけない』というプレッシャー。

さらに言えば『いますでにある(持っている)素敵なところに目がいかなくなってしまっている心』があります。

 

もちろん、ビジネス的に言えば『良くないところを改善する』のはすごく大切です。

でも、本当に大切なのはその『動機』です。

 

プレッシャーから改善したいのか?(この状況は、変わらないと自分はダメな人間だ…という気持ちをもっていることを言います)

 

それとも、もっとお客様・スタッフ・自分の笑顔が見たい!

もっと、笑顔が増えたら”自分が”どんな気持ちになるのだろう?

と、想像するだけでワクワクするような想いからスタートしているのか。

 

同じ”改善”でも動機が違うと、結果は(もちろんプロセスも)まるで違います。

 

だから『変わりたい!変わらなきゃ!』という、自分の良さを消すようなプレッシャーをスモールビジネスに関わる人には、一つでも少なくしてもらいたいと願っています。

 

プレッシャーを自分にかけて追い込むかわりに、ボクがクライアントさんたちと一緒に取り組んでいるのは『自分・会社・お店の素敵なところを想い出す』ということです。

ありのままの自分なら、絶対にしないようなことを『仕事だから』の一言で、やりまくっていたんでは誰だって傷だらけになって、傷ついた状態では仲間と喜び合うのは無理ですから。

 

あなたはどう感じますか?

あなたの”気持ち”を感じてみてくださいね。

 

 

スモールビジネス必須!集客からチームマネジメントに関係する”人間関係の仕組み”と”コミュニケーション”を学ぶ

あなたは次のようなコトを感じたことはありませんか?

 

上記のようなことを感じたコトがある人にこそ知ってもらいたい!

それが『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』という、人と人が関わる上での”原理原則”についてのお話しです。

日本各地でセミナー・ワークショップを開催しています。

 

 icon-check-square-o  サロンの問題がハッキリ、スッキリ解決できる “人間関係の仕組み”×”コミュニケーション”セミナーin札幌

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました♬ 

この記事に『共感したよ!』とか『面白かったよ!』と思った方はお気軽にfacebookをフォローしてね!

プライベートなことが多いので『興味ないよ〜』という方はフォロー解除してくださいm(_ _)m

icon-arrow-down icon-arrow-down icon-arrow-down

この記事のURLとタイトルをコピーする
2015-11-13 | Posted in マネジメントComments Closed 

関連記事