SMAPの中居さんがよしもとへ!?というネットの記事から考えた会社を取り巻く時代の流れ

この記事のURLとタイトルをコピーする

The following two tabs change content below.

田口 淳之介

スモールビジネスプロデューサー
『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』の専門家。 老若男女問わず20,000人との対話実績をもとに、様々なスモールビジネスの顧問サポートを受け持つ。また経営者・幹部の個人的カウンセリングを行う。全国各地で、笑いあり涙ありのセミナー・ワークショップを開催中!

読了時間 約 3 分です。

会社という概念が大きく変わったら!_Inspiration Management

ありのままの自分でマネジメントすれば経営が変わる!

 icon-arrow-circle-o-right スモールビジネスプロデューサーの田口淳之介です。

 インスピレーションマネジメントとは?

 junnosuke profile

 


Inspiration-management_店長専用小冊子2

副題[究極!!会社は全てを用意できなくなるし、頼るほうが難しくなる時代がくる!?]

Chapter1

会社って、何でしょう?

ホント、会社って、何でしょうね?

つい先日もSMAPの解散報道に関して、中居正広さんはSMAPをやめて吉本クリエイティブエージェンシーに移籍するとかしないとか…そんな記事をネットで読みました。

その記事によると、ジャニーズは厳しくて、しがらみや派閥がある。

よしもとは個人商店みたいなもん。みんな、個人で事務所を持っている。
だからとっても自由。

そこに中居さんは惹かれた。

 

そんなことが書いてありました。

もちろん、このネットの記事は僕にとって、なんの信ぴょう性も持たなければ、そこまで興味があるわけではありませんが、上記のように書いてあると妙に納得しつつ、考えさせられもします。

 

あなたにとっての会社とは?

Chapter2

僕自身は、自分が社会に出て、成長していくプロセスで、会社から多くのサポートを受けとってきたので、ただ感謝しています。

ただ、やりたいことや共感って、突き詰めれば突き詰めるほど、同時に「合う・合わない」も生み出します。

例えば「みんな仲良くしたいよね」なら10人中、全ての人が共感を覚え、また同意したとします。

 

しかし、そこに「〇〇を中心に」という、テーマをいれたら、どうでしょう?

例えば、「焼きそばのUFOを好きな人、みんなで仲良くしたいよね!」となると、もしこの中にペヤング派が混ざっていると、共感はなんだか少し薄まります…
(やや、強引かもですが 笑)

で、この「みんな」を取りまとめているのがテーマというか「定義」の部分であり、「会社」だと考えてみてください。

会社はある意味でこの「定義」を提供してます。
(スタッフにもお客様にも)

すると、そこで長く働く従業員なら、個人的にどんぴしゃ!どはまり!という人は少なくなります。(人数の問題ですよ!そして、長く働く。という条件がついているのは、人は変化するからです。そして、その変化のスパンがどんどん短くなっているように感じます。)

それでも期間限定で、プロジェクトによってはどんぴしゃ!ということはありえます。

だから、世の中には「フリーランス」(上記のよしもとの言葉を借りるなら、個人商店)が増えているんだと思います。

また、会社によっては、変化を当然のコトとして、働く人の話し合いによって柔軟に変化していく。というスタンスをとっているところもあります。

 

求められる会社とはの「求められる」が細分化されている

Chapter3

個人の意識が明確になり、物質だけで人を引っ張れる時代ではないの。というのが現代ですよね。

 

心の豊かさをみんなが自然と求めだすと、必ず「組織」は従来の在り方では追いつかなくなると思うんです。

 

本来は、個人の意識とその会社が大切にしていることが、どうやってシンクロするか?という観点で見ていかなくては、会社ジタイが成長するのを邪魔してしまうようになると思います。

 

なんだか、難しくなっちゃいましたが、簡単に言うと、

会社は話し合いのスキルを高めて、とにかく柔軟に変化することができるかどうか?が存続のキーポイントだと思う。

ということです。

 

そして、働く人は

  • 「会社に何を提供できるか?」
  • 「会社に何を協力してもらいたいか?」

の2点が明確にできて、なおかつ相手に伝えられないと、会社で働くことジタイが困難になると思います。

なぜなら、それが明確でない人を雇用できるような会社は一気に少なくなるからです。

 

これは、ある意味で時代が強制的に会社と個人の対等性を創り出しているようにもみえます。

対等性をもとにバランスが取れている状態に社会全体がなるまでは、会社にも働く人にも混乱(のように見える)日々がやってくるのだと思います。
(もう、やってきてますよね…)

 

もちろん、社会全体が混乱を感じている時に、あなたは自分のいる場所からバランスを取り出すこともできると思います。

 

  • 自分がジャニーズの社長ならどうするか?
  • 自分が中居正広さんならどうするか?
  • なぜ、そうしたいと思うのか?

など、想像してみることから始めても、時代を読み取る感性が磨かれると思います。

 

そして、自分よりうんと若い人にも聞いてみたり、異性の人にも聞いてみたりするのもオススメです。

 

あなたがもし、経営者・マネージャー・店長なら、それらの活動を通して「このままじゃなんかヤバイ!」と感じたら、その「ヤバイ!」ところをどんどん時代を待たずに変化させていって、混乱を経験しない。という選択も可能です。

 

なんだか、よくわかんないけど直感的に同意できる!と感じた方は試してみてくださいね。

 

音声ファイル:個人の意識が明確になってきた。僕の具体的な対応策とは?

音声ファイル

最後までお読みいただきありがとうございました♬ 

 


 

  応援しあえる仲間って素敵ですね!このブログに共感してくれている方はぜひ、一度覗いてみてください☆

[12月末日公開]

この記事のURLとタイトルをコピーする
2016-01-15 | Posted in マネジメントComments Closed 

関連記事