経営者を悩ます”スタッフとのコミニュケーション”を解決するには?

この記事のURLとタイトルをコピーする

The following two tabs change content below.

田口 淳之介

スモールビジネスプロデューサー
『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』の専門家。 老若男女問わず20,000人との対話実績をもとに、様々なスモールビジネスの顧問サポートを受け持つ。また経営者・幹部の個人的カウンセリングを行う。全国各地で、笑いあり涙ありのセミナー・ワークショップを開催中!

読了時間 約 4 分です。

毎日を「ありのままの自分」で生きていますか?

 

ありのままの自分でマネジメントすれば経営が変わる!

 icon-arrow-circle-o-right スモールビジネスプロデューサーの田口淳之介です。

 

この記事を書いてるのってどんな人?と思った方はこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

 

田口 淳之介 プロフィール 
 [副題 あなたにとって僕のことはどうでもいい]

 インスピレーションマネジメントとは?

 

Twitterをフォローしてね

 

 

スモールビジネスの経営者の悩みの多くはコミニュケーションについて

スモールビジネスの経営者・幹部の方は僕に、様々なことを相談してくれます。

その中でも一番多い相談ゴトは…

スタッフ(部下)とのコミニュケーションについてです。

 

ジュンさん…

  • 「部下の目が…輝いていないんだよ」
  • 「良くなりたい!って言うからアドバイスしてるのに…言うことを聞かないんだよ」
  • 「売上げを上げたい!っていうわりに、必要な行動はしないんだよ」

などなど…

スタッフとのコミニュケーションについて、経営者・幹部の悩みは尽きないもの!?

 

そんな風に感じるほど、沢山たくさんのお悩みを聞いてきました。

そんなお悩みを抱えてしまっているスモールビジネスの経営者・幹部のために、顧問をつとめて幹部育成のサポートをしたり、パーソナルセッションという形のサービスを提供してるわけですが(美容院経営者・幹部の方は専用のセッション、保健室・ミーティングルームというのをご用意しています)実は、スタッフとのコミニュケーションをスムーズに展開していくことは、そんなに難しいことではありません。

 

どうしてこれだけ多くの人が悩んでいることを、僕が難しいことではない。といいきっているのでしょう?

もちろん、嘘でもハッタリでもなく、根拠があります。

 

 

他者とのコミニュケーションとは二次的なモノと知っている

経営者とスタッフがコミニュケーションをとる。

そこで、なかなかうまく伝わらない。

チームが一つになれない。

そういう状態になってしまう。

 

この原因は、経営者自身が自分とのコミニュケーションに問題を抱えているというものです。

他者とのコミニュケーションとは、自分自身との対話が”表の世界”に表現されたものです。

コミニュケーションとは、自分自身との対話から全てがはじまります。

 

自分自身との対話がスムーズな人は、部下(スタッフ)ともスムーズなコミニュケーションをとることができます。

逆に、自分自身との対話がうまくできない人は、部下(スタッフ)とのコミニュケーションがうまくいきません。

 

 

なんでこんな簡単なことなのに経営者はみんな悩んでいるの?

僕が経営者さんの多くの相談にのってきてわかったことは、殆どの人が自分との対話の大切さを知らない。というものです。

人間は知らないことはできません。

で、自分との対話の方法を知らないので、相手(スタッフ)に変化を求めだします。

アドバイスして、従業員を変えようとするのです。

もしくはアドバイスすることに疲れて、無視するか。

多くの場合そんな状態になります。

 

当然ですが、他人を変える。ことは誰にもできないし、やろうとさえしてはいけないことなのです。

 

ただ、単純に

 

自分との対話(コミニュケーション)の方法を知らない

 

それが多くの経営者さんを悩ます原因です。

 

 

具体的なコミニュケーション方法を知っても変わらない人がいるのはなぜ?

中には、方法を知っても変わることができない経営者さんもいます。

全体の1~2割りくらいでしょうか?

この方たちは「頭ではわかっているけど…」と、ほぼ必ず言います。

 

僕はその言葉を聞く度に「身体ではわからないんだなぁ〜」と感じています。

要は「頭ではわかっているけど」という人は、実は何もわかっていないのです。

 

なぜ、具体的な方法をお話ししてもわからないのか?

僕は、すごくそのことに興味があって、ずっと調べてきたのです。で、実はすごく簡単な答えがありました。

 

話しを聞いていなかった

どれだけ僕がコミニュケーションのマインドセットと具体的な方法を説明しても、その話しを脳で勝手に変換してしまうタイプの人がいます。

こういう人は、話しを聞いていない状態なのです。

話しを聞いていない人には、何を話しても届くわけがありません。

 

 

自分に向き合うのを怖れていて、身動きがとれない

自分との対話とは、ある意味で自分に向き合うことです。

自分に向き合うことが普通のこと。

そう感じている人には、歯磨きをするのと同じくらい「やんなきゃ気持ち悪いよね」ってことです。

 

しかし、自分に向き合うことをしてこなかった人にとっては…

どうやら、死ぬほど「怖い」と感じているようです。

 

人間は死ぬほど”怖い”と感じていると「身体が硬直」します。

ということは、行動には起こせないということです。

 

こういう方は「頭ではわかっているけど」というようなことを、口にします。

個人的には、まず「安心」することを優先してもらいたいと思います。

ただ「安心」よりも「苦悩」を選び続けたい人も中にはいるので、なんとも言えませんが…

 

 

自分との対話の方法を知って、そういう時間を持って欲しい

僕は、ありのままの自分で働きましょ!

という、ごくごく単純な呼びかけをしています。

 

ただ”ありのままの自分”じゃない!ということにちゃんと気がついている人は、スモールビジネスの世界ではまだまだ少ないのです。

ましてや、それをオープンにして他者とのコミニュケーションをとる!と決めている人となると…本当に少ないのです。

 

”ありのままの自分”かどうか?考えたこともない。

もしくは、本当はありのままの自分ではないのに「これが自分だ!」と決めつけて、頑張っちゃう。

 

頑張っても、コミニュケーションがうまくとれるわけもなく…

むしろ頑張れば頑張るほど、相手との心の距離は離れていくだけです。

そうならないためにも、自分との対話の方法を知って、そういう時間を持って欲しいと思います。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました♬ 

この記事のURLとタイトルをコピーする
2016-12-27 | Posted in マネジメントNo Comments » 

関連記事

Comment





Comment



CAPTCHA