これだけは知っておきたいたった一つのマネジメントルール

この記事のURLとタイトルをコピーする

The following two tabs change content below.

田口 淳之介

スモールビジネスプロデューサー
『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』の専門家。 老若男女問わず20,000人との対話実績をもとに、様々なスモールビジネスの顧問サポートを受け持つ。また経営者・幹部の個人的カウンセリングを行う。全国各地で、笑いあり涙ありのセミナー・ワークショップを開催中!

読了時間 約 2 分です。

マネージャーとはバランサー_jun_manager 

ありのままの自分でマネジメントすれば経営が変わる!

 icon-arrow-circle-o-right スモールビジネスプロデューサーの田口淳之介です。

 インスピレーションマネジメントとは?

 junnosuke profile

 

いま、スモールビジネスのマネジメントに必要な感性。

それが店長さんでも、主任でも、チーフでも、ネーミングに関係なく知っておきたいルール。

それは、バランスをとる。ということだと思います。

 

ある意味で、現在のマネジメントに必要なのは「バランス」と言い切っても言いすぎじゃないような気がします。

まず、バランスを取るというのは、僕の中でこんなイメージです。

マネジメント_バランス

そう!サーフィンのようなものです。

  • 自分の思考と感情のバランス
  • 時代とのバランス
  • 地域とのバランス
  • 仲間とのバランス
  • お金とのバランス

全ては、バランスなのかなぁ〜と思うわけです。

で、そのバランスをとる時に一番大切なことは、実はバランスをとった後のことのような気がします。

 

それは、どんなことでも「より戻し」があるからです。

 

例えば、お互いに惹かれ合った男女。
恋のスタートはラブラブです。

でも、次にその男女を待っているのは、お互いに気に入らないところが見えてくる期間だったりします。

好きの後に嫌いが見えてくる。それを「より戻し」と僕は呼んでいます。

 

潮の満ち干きがまさに「よりもどし」です。

こういうリズムに逆らってしまうと、例え一時期はうまくいって(いるように見えて)も、うまくいった分のより戻しが来るのが自然の摂理のような気がしています。

 

僕はそこから学んで、あまりにも急な成長を求めるのではなく、地に足の着いた成長に興味を抱くようになりました。

 

20代の頃は、なんでも「すぐに!」と思っていたので、変化を起こすことばかり考えて、変化を「受け入れる」なんて発想は思いもつきませんでした。

しかし、バランスをとるコト。

そして、バランスがとれた!と思った後のコト。

そんなコトに想いを巡らせれるようになってきたあたりから、またマネージャーとして見える景色が変わってきたように思います。

 

マネジメントの主軸に「バランス」をおいてみるのも、いいかもしれませんね!

※バランスが取れる人は、バランスを崩すくらいのことを思いっきりやってきた人であることが多いと思いますが。。。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました♬ 

 

 

この記事のURLとタイトルをコピーする
2015-04-19 | Posted in マネジメントComments Closed 

関連記事