必ずあなたの周りにも支えてくれる人がいる!「受け取る」ということ

この記事のURLとタイトルをコピーする

The following two tabs change content below.

田口 淳之介

スモールビジネスプロデューサー
『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』の専門家。 老若男女問わず20,000人との対話実績をもとに、様々なスモールビジネスの顧問サポートを受け持つ。また経営者・幹部の個人的カウンセリングを行う。全国各地で、笑いあり涙ありのセミナー・ワークショップを開催中!

読了時間 約 3 分です。

inspirationmanagement_%e6%84%9b%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%96%e3%82%8b

毎日を「ありのままの自分」で生きていますか?

 

ありのままの自分でマネジメントすれば経営が変わる!

 icon-arrow-circle-o-right スモールビジネスプロデューサーの田口淳之介です。

 

この記事を書いてるのってどんな人?と思った方はこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

junnosuke_Profile[z]

田口 淳之介 プロフィール 
 [副題 あなたにとって僕のことはどうでもいい]

 インスピレーションマネジメントとは?

 

Twitterをフォローしてね

 

 

今回は完全なるプライベート記事です!
(お忙しい方はスルーして下さいね)

 

今日、たまたまお店に行ったんです。

せっかく行ったので仕事してたんです…

 

すると、マツエクにご来店のChikaが(Chikaは友人でもあるんです)なんと〜〜〜!!

日頃からランニングをしている僕のために、靴下をプレゼントしてくれました

img_2696_fotor

 

その名もTABIO レーシングラン。

めっちゃ走れそうな靴下(笑)

 

Chinaは、友人でもあり、僕のランニングメンターです。

昨年の大阪マラソンに、突如「人生変えるわ〜」という名言と共に挑んで、見事42.195kmを走りきって、僕を感動させた女性なのです。

その時のゴール付近

そんなChikaが靴下をプレゼントしてくれた、その”気持ち”が僕は本当に嬉しくて…

ありがたくて…

なんか「いつも応援してくれてんだなぁ〜」って思えてきたんです。

そう考えたら、

 

これまでの人生で僕はず〜っと多くの人に応援されてきていて

沢山の優しい気持ちを受け取ってきた

 

そんな風に思えてきました。

 

それと同時に、こんなことも思い浮かびました。

仕事やプライベートがうまくいかなかった時って、応援してくれてる人はいたけど、その人達の気持ちを素直に「ありがとう」って受け取っていなかったように思います。

 

能力を上げる。

スキルを上げる。

そんなことばかりにフォーカスしていて、いちばん大切な「受け取る」ということを怠っていたのです。

 

そして、受け取るには、能力でもなくスキルでもないものが必要でした。

それは「素直・謙虚・感謝」の3つの姿勢です。

 

僕は、人生がうまくいかない時に、自分に足りないことを埋めようと必死になって、必死になって手に入れたモノのせいで、さらに周囲の人との不和を体験しました。

そんな僕は現在、多くのスモールビジネスの経営者やマネージャーの方の相談にのっています。

そんな相談の中にも、当時の僕のようにスキルや能力、解決策を求めている人が沢山います。

もちろん、スキルも大切。

能力も大切でしょう。

具体的な解決策も必要です。

 

ピンチをバネにして、自分を成長させるために新しいことを吸収するのは素晴らしいことです。

でも、本当はまったく努力入らずの「素直・謙虚・感謝」があれば、すぐに解決する問題も少なくは無いのです。

 

すっごい行動力のある人やすっごい賢い人…

でも、なんか心が不安定な人はひょっとしたら「素直・謙虚・感謝」の何かが薄らいでいるかもしれませんね。

 

過去の僕は3つとも無くしていましたから、逆に早い段階で自分が「狂ってる」ことに気がついたように思います。

 

もし、あなたがいま何かを必死で手に入れようとしてるなら、少しだけ深呼吸して

 

「ただ黙って受け取る。ということを最近してるかな?」

 

って自分に聴いてみてくださいい。

そこから何かが変わっていくかもですよ。

 

次回のランニングは早速この靴下で走ってみよ〜〜〜!!

ありがとChika♥

 

ちなみに今日(2016-09-24)はこんだけ。

img_2697

 

最後までお読みいただきありがとうございました♬ 

この記事のURLとタイトルをコピーする
2016-09-24 | Posted in ただの"日記"No Comments » 

関連記事

Comment





Comment



CAPTCHA