2×2=6 [僕の中でマーケティングの考え方を変えた一冊]

この記事のURLとタイトルをコピーする

The following two tabs change content below.

田口 淳之介

スモールビジネスプロデューサー
『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』の専門家。 老若男女問わず20,000人との対話実績をもとに、様々なスモールビジネスの顧問サポートを受け持つ。また経営者・幹部の個人的カウンセリングを行う。全国各地で、笑いあり涙ありのセミナー・ワークショップを開催中!

読了時間 約 3 分です。

ネットワーク・ビジネス 2×2=6―あなたの“やり方”は間違っている
という書籍の紹介というか書評を記事にしていきたいと思います。

この本は、その名の通りネットワークビジネスについて書かれています。別に、僕はネットワークビジネスをしていないし、しようともおもっていません。

ネットワークビジネスに対して、否定的でも肯定的でもない。 では、なぜこの本を親しいマネージャーにお勧めするのか? 理由は、

人のつながり方が「マジか!」ってくらいに親切・丁寧に解説されているから。

 

では、どんなことが書かれているのか?まずは目次をご紹介♪

junnosuke blog book

目次がこんな感じ  icon-arrow-down 

  1. ネットワーク・マーケティングとは何か
  2. 「2×2=6」からすべてが始まる
  3. 「セールスだと思い込む」シンドローム
  4. 必ずやらなければならない4つのこと
  5. ネットワークは横ではなく、縦に深く掘る
  6. どれに乗る?金の船、銀の船、空っぽの船
  7. お付き合いのなかった人へのアプローチ
  8. もっとも効果的な時間の使い方
  9. ワクワクさせるビジネスのシズル
  10. グループを本気でやる気にさせる法〔ほか〕

 

チャネルを創ることがすべて。

本書ではネットワークマーケティングには、誤解が多い。物を売るのではない。ということが書かれています。

僕が なるほど〜と思ったことは、

”あなたが創ったネットワークが自然に商品を流通させるチャネルとなるシステムです”

という一文。

正直いうと、僕はこの本をチームマネジメントの教科書だと思っている。

マネージャーが、チームの中で思いや考えをシェアし、創造的なことを分かちあっていくための原則書的なもの。 そんな風に捉えて読んでいる。

なので、例えば「ブログをスタッフみんなが更新する」とか、「キャンペーンをスタッフみんなで取り組む」などといったときに、なぜそれをするのか? どうやってするのか?などを、チーム内に自然に流通させるノウハウが詰まっていると思う。

というか、そういった角度で読んでみて欲しい。

 

どれに乗る?金の船、銀の船、空っぽの船=スポンサーという概念

 

 チーム内でも考えて見て欲しいのは、どこまでマネージャーが直接フォローしていくかということ。

考えないしに、誰にでもフォローしていては、スタッフ人数が増えればフォローの完成度が低くなる。しかも、最も良くないのが、部下のフォローを直接してしまうことによって、そのすぐ上の部下の成長の機会を奪ってしまうことだ。

人は、やっぱり「関わり」で成長するからむやみにその機会を奪ってしまうのは良くない。

 そんな悩みにもこの本は応えてくれる。

僕が「フォロー」と読んでいる部分を「スポンサー」という概念で、ルールというか原則のようなものを書いてくれているのだ。

このスポンサーの概念を自分の中に取り入れれば、スタッフにも自分にも無用な負荷をかけることなく、チームを創造できると思い、読んで夢中でっ実践した記憶がある。

 

将来こうなる?というか、もうなっているよね?

 

 この本を読んだ時、未来はこんな感じで「人から人へ伝わっていく」 そしてお金とかのためだけでもなく、物だけでもなく「考え方」とか「心意気が」って思いました。

 それが、いまではSNSとかにのって、あっという間に知らない人まで伝播されます。

だから「伝わる」 icon-arrow-right 「伝わっていく」

ということには敏感でいたい。そして、1番身近な人達の中で伝わっていかないとどうしよもないかなぁ〜と。。。思ったりしています。

 もちろん、伝わっていくということは、言語・ビジュアル・音・香り(ネットではまだ無理かな?)などの総合的な要素が大切なんだろうけど、それでもそれを感知するのは人間で、人間が広げるわけで、そ〜いった意味ではネットワークマーケティングの基本に学ぶことは多い気がしました。

「ネットワーク・ビジネス 2×2=6―あなたの“やり方”は間違っている」を読んで、それ以前(2010年くらいまでの)の僕のやり方は確実に間違っていた!と言うしかなかった!

 もし、いまチームとか組織を持っている人は 是非、マネジメント的な視点で読んでみるのをおすすめします。

本書は200Pにも及ばない本だから、気軽に読めちゃいますよ☆

 ※ちなみにくどいですが、僕はネットワークマーケティングをやっていませんよ! そのシステムが、自分の仕事(マネジメント)に活かせるから好きだ。と言っているだけです。やらない理由は、自分が何かを創るのが好きだから。仕入れて売るの工程に「加工」が入らないと、ワクワクしないんです。

 

 

 

この記事のURLとタイトルをコピーする
2014-11-13 | Posted in マネジメントComments Closed 

関連記事