セミナーレポート!本当のリーダーシップを身につける『真実のコミュニケーション』inいわき市

この記事のURLとタイトルをコピーする

The following two tabs change content below.

田口 淳之介

スモールビジネスプロデューサー
『人間関係の仕組み』と『コミュニケーション』の専門家。 老若男女問わず20,000人との対話実績をもとに、様々なスモールビジネスの顧問サポートを受け持つ。また経営者・幹部の個人的カウンセリングを行う。全国各地で、笑いあり涙ありのセミナー・ワークショップを開催中!

読了時間 約 7 分です。

先日(2018年6月4日)

福島県いわき市にて、本当のリーダーシップを身につける『真実のコミュニケーション』ミニセミナーを開催しました。

 

いや〜、やっぱり楽しい(笑)

 

 

セミナーと言っても、殆どがボクと参加者の対話形式です。

Q&Aをしながら、そのつど必要な理論やカウンセリングを織り交ぜていくという、ちょっと独自のスタイルでやってます。

 

「教える」というより“対話から生み出す”ほうが、ボクには圧倒的にあっていて、ホント楽しいんですよ。

これが…(笑)

 

 

9:30スタートのセミナー前はウォーキング&モーニング

今回はセミナーリポートなので、セミナー開催前のボクの動きについても触れてみたいと思います。

読んでくれてるあなたの役立つものではありません(笑)

なので、興味の無い方はこの段落をすっ飛ばしてくださいね♪

 

早く寝すぎて、深夜に起きちゃう…

たまにやっちゃいませんか?

 

セミナー前夜は、夕飯を食べに行って19:30くらいにホテルに帰宅したんです。

一応、翌日が早いので、早めに戻って来たんですよね。

 

で、気がついたら眠ってしまっていたのです(笑)

 

起きたのが午前2時。

 

こうなると、全然眠れないんです。

 

まず、眠れないときは映画を観ます。

今月の出張移動中はコレ!

 

トワイライトシリーズね。

狼が好きだから観てるんです。

 

ちなみに先月はコレ。

ボクの中では『仁義なき戦い月間』でした。

 

 

普段から移動が多いので、飛行機、新幹線、ホテルなんかで、映画は手当たり次第iPadで観てます。

dTVやアマゾン・プライム、Huluと、本当に便利な時代ですよね。

 

で、映画に飽きて読書しても…

 

まだ朝の5時。

ヒマだったので、早朝のいわき市を堪能してやろうと、ウォーキングへGO!!

 

 

朝から走ったら、めちゃくちゃお腹がすいたので、予定より早めにモーニング!

朝モスする気マンマンだったのに…

 

まだモスがオープンしてなくて、結局モスの向かいにあったガストへ。

モスバーガーは店舗によって営業時間が異なることを、完全に忘れてましたね。

 

 

朝ガストに入って思ったのは、

 

 

ヒト少なっ!

 

 

ってことです。

 

こう思うと、やっぱり名古屋はモーニング文化が強いのかもしれません。

もうちょっと名古屋では朝ガストに人が入っているような気がする。

 

そんなことを思いながら、いざセミナースタート!

 

 

セミナーに参加してくれた人たちが抱いていたお悩み

いくつかあるので、リストにしてみますね。

 

  • スタッフ間での接し方はどうしたらいい?
  • スタッフ同士のまとまりを良くするには?
  • チーム力を伸ばす方法は?
  • ミーティングで“シ〜ン”とさせないファシリテーションの方法は?
  • お客様との会話(本当は話すのが好きではないけど、頑張って会話している)
  • スタッフ一人ひとりの役割を広げていく方法は?
  • 自主性のあるスタッフに育てるには?
  • 他人のことを自分ごととして捉え、考えられるスタッフに育てるにはどうしたいい?
  • 販売力(店販)アップの方法とは?
  • 新規再来率を良くする方法とは?

 

う〜ん。

このブログを読んでくれているあなたなら、思い当たる『お悩み』がいくつかあるのでは無いでしょうか?

 

セミナー中には、他の質問も含め20個程度の質問にお答えしました。

ミニセミナーが良いのは、参加者みんなの質問にじっくりとお答えできる点ですね。

 

また、他の人の質問がヒントになったりして、どんどん一体感が生まれるのも最高です。

 

 

本当のリーダーシップを身につける『真実のコミュニケーション』参加者の声

上記のようなお悩みを持っていた方たちが、セミナー後にはこんな感想をよせてくれています。

 

橋本 薫さん スタイリスト 32歳 男性

先生が真剣に話をしてくださり、言われたら痛いというような箇所を芯をついてお話しされていたので、今後の自分の『行動』・『言動』も意識しながら(仲間やお客様に)接していきたいと思いました。

ありがとうございました!

 

 

長田 幹夫さん マネージャー 46歳 男性

自分で答えを出すよりも、先生に助言を言って頂くと、答えが明確に出て、ハッキリとした“行動”が出てくるなと思いました。

 

 

長田 幹夫さん マネージャー 46歳 男性

自分で答えを出すよりも、先生に助言を言って頂くと、答えが明確に出て、ハッキリとした“行動”が出てくるなと思いました。

 

 

木村さん 経営者 48歳 男性

自社のスタッフの考えを再確認できた。

また、これから取り組まなくてはいけないことが明確になった!

 

 

遠藤美穂さん 42 女性

“簡単なことで悩んでいたんだな”と思い、先生に言われて気持ちが楽になりました。

皆さんの悩みも自分のことのように理解できたし、楽しく過ごせた時間でした。

 

 

遠藤未来さん 35 女性

自分が(責任から)逃げてきたことに気がつけた。

スタッフのいま現在の心の状態がわかったので、話しかけていく自分の入り方がわかった。

他の参加者の質問、それに対しての答えを聞いて、明日からスタッフに伝えて、自社も改善していくきっかけになりました。

 

 

小沼裕市 33 スタイリスト 男性

伝わる話し方は?という、悩んでいたことがスッキリしました。

まだまだ課題はありますが、少しずつ頑張りたいと思います。

 

セミナーでは次の3つのことをお話ししました。

  • 心のこと(感情的なテーマ)
  • 人間関係のこと
  • ビジネスのこと(マーケティングやブランディングの具体的な手法)

 

響くところは、その人がいま置かれている状況や心のあり方によって、ほんと様々です。

皆さん、色んなことを受け取ってくれて、色んなことを感じてるのが、これまた嬉しいわけで…

 

ボクと参加者の間に『真実のコミュニケーション』が育まれている証だと思うんですね。

多様性が認められて、それが周囲の人に気づきを与える。

 

こういう状況を身をもって体験してもらえたら、自社・自店に戻ったとき、自分たちの“ズレ”に気がつきやすくなります。

 

 

あとがき

この記事を書いているボクは、仙台にいます。

初めて、仙台に来ました。

 

昨日いわき市でセミナーをやって、郡山でリーダーシップ・プログラムを行い、そのまま新幹線で仙台に入りました。

こうやって、色んな街に行く。

それだけでも、ボクはそうとう楽しんでます!
(同じ場所にずっといるのが苦手なんです。これ、わりとガチで)

 

 

初めて訪れる街に行くたびに感動を味わっています。

あっ、この街にはこんなものがるんだ!とか、この街の空気感はこんな感じなんだ!と。

 

それと同時に、まだ行ったことの無い街。

仕事をしたことの無い街への想いがさらに募ります。

 

なぜ、こんなに移動して、時間を費やしてまで、色んな街に出かけるのか?

それは、どの街にも真摯に仕事に向き合う人たちがいて、その人達と『対話』することが、純粋に楽しいからです。

 

 

お互いに新しい出会いに喜び合って、対話して、新しい発見にさらに喜びあいたいんですね。

 

 

セミナー参加者のアンケートにもありましたが…

ボクたちは“本来悩まなくてもいいような、どうでもいいこと”で悩んでしまうことがあります。

 

『悩み』の解決策にアクセスすると、『あっ!そんなことで解決しゃうの?』という、拍子抜けするようなことばかりです。

 

悩みがスッキリして。

スッキリするだけじゃなくて、その悩みを上手に使って『ありのままの自分』で仕事をしていけたら!!

 

こんなに楽しいことはないと思いませんか?

 

ボクが、色んな街で規模の大小を問わず、セミナーやワークショップを開催するのは、こういった理由からです。

改めて、今回いわき市で出会えた皆さん。

セミナーの開催をリードしてくれた瀬戸商会さん。

 

その他、支えてくれた全ての方に感謝します。

 

まだ、お会いしていないあなたにも、近々お会いできることを願ってます。

※関西&広島&博多でも、もっとも〜っと対話したい(笑)

 

 

近日開催のセミナー・ワークショップ・ミーティング

各地で”インスピレーションマネジメント”の基本となる、コミニュケーションについて学ぶことができます。

ピン!ときた方はぜひご参加ください。お逢いできるのを楽しみにしています。

 

最後までお読みいただきありがとうございました♪

この記事のURLとタイトルをコピーする
2018-06-05 | Posted in セミナーNo Comments » 

関連記事

Comment





Comment



CAPTCHA